2009年5月30日土曜日

靴下を求めて

久しぶりのエンゼルでの年間会員コンペで8位に入りました☆
まぁ、このコンペは過去に優勝したこともあるので相性は良いと思うのですが、最近(ここ2-3年)は入賞から遠ざかっていましたのでちょっと嬉しいです。
で、賞品は綿の毛布。なんでもないように思えますが、今時お中元を贈ってくれる方も少なくなってきていますのでこの手のものはとてもありがたいです。
この日は短かったし、全体的に調子よかったんですよね。OB4個で38-44-38でしたから。
次回からはまたいつもの私に戻ることでしょう(とほほ)

さて、病状のほうですが、薬の種類と服薬方法を変えてみることでしばらく様子を見てみることにしました。夜のクラブ活動ともお別れになりそうです。それは良いことに決まっていますが。。。
禁煙のほうはまだちょっと完全にはできていません。もうちょっと時間がかかりそうです。

クルマのほうは最近なにもしていなくて、せいぜいダッシュボードの大掃除をした程度。
韓国アカスリよろしく、汚れがどんどん沸いてきて、収拾が付かなくなってきています。
シートの左右交換はずっと先のことになりそうです。
AMラジオの感度はやっぱりなんとかしたいので、右ピラーでしたよね?分解してみようと思ってます。
でも、そろそろ蚊がお出ましになる季節なので夕方の作業に制限が生じてきます。蚊取り線香買ってこなきゃ。

普段着用の靴下がだいぶ痛んできまして、もういくつかが廃棄処分となりました。
で、今日、意を決して「ファションセンターしまむら」で購入しようと思っていたのですが、アピタの中にあるユニクロで済ませちゃいました。意外にも左右別形状のものがあったので衝動買いです。
ユニクロで買ったのは二足だけだったので、続きはまた後日と思っていましたが、帰りに寄ったマルエツで2足で300円だったので買ってしまいました。これにてしばらく靴下には困らないでしょう☆

2009年5月19日火曜日

近況っす

4月の月次決算はなんとなく平穏無事に終わり、ただぼんやりと毎日を過ごしています。いろいろな調べごととか、書類の整理とか、そういう毎日です。

体調の方はまだこれからも検査が目白押しでして、無駄に休暇を使ってしまいそうでとても残念です。

先日、トランクルームのアームが壊れまして、金属チェーンを代用してなんとかしのいでいますが、もうちょっと調整が必要なようです。
金属疲労なのでしょうけど、ちょっと考えれば弱いってわかるような構造でして、さすがにW202になるとコスト削減もちらほら見え隠れしてくるわけですね。
登録から12年、走行距離150千キロになると運転席のヘタレが気になってきまして、尻が痛くなることがあるんですよね。いっそのこと普段使っていない助手席と交換してしまおうかと企んでいるのですが、いつになることやら。
電動シートでなければ勝負は早いのでしょうけど、なかなか億劫になります。

先日から久しぶりに車内の清掃を実施しています。例のスーパー洗剤とブラシ(ボンドブラシね)でゴシゴシやっています。前半分は概ね終了したのであとは後半分です。

明日は休暇を取って通院なのですが、予約は午後からだったので午前中ちょっとゴルフにでも行こうかと企んだのですけど電話したのが遅くてもう締め切りの時間でした。残念ー!
まあ仕方ないので打ちっぱなしにでも引きこもることにしました(打ちっ放し&車の掃除ですな)

あ、SLのトランクの調子が良くないのでちょっとヤナセに行く用事もありました。。。

先日、埼玉の北部にある北武蔵CCというところに行ってきました。OBもないのに88とはなんとも情けないです。ヤーデージが甘いと云うことに気がついたのはもう終わりに近づいた頃で、機会があればもう一度行ってみたいと思います、安かったし。