STAP細胞の件は試料管理上のミスでIPS細胞試料が混在したのかもしれないし、ダマで混在させたのかもしれない。いずれにせよあのノートではなにがどうなってもおかしくないだろうな。
では本題です。
オーバースイングの原因が遂にわかりました。
実は復活を機にあれこれ直しているところなんです。
広島でほかにすることもないっていうのもありますが…。
最近、Eのドアに他車のドア痕跡が見られます。
スーッと縦に5cmほどなのですが、凹みができるような痕ではないので傷消しでせっせと消しています。
軽自動車のドア痕なんですよ、これ。
普通車のドアは膨らんでいるので一箇所に集中しますが軽自動車のドアは直立で平面なので当たると長い線になるわけです。もっとも、力が分散されるのか、凹みができるようなことはなさそうなんですけどね。
今朝、車を洗っていたら運転席側のドアミラーの液晶部分が抜けていて、上のほうだけ普通のガラス鏡のようになってしまっていました。
台風とは関係ないと思うけど、修理がめんどいです(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿