2022年8月5日金曜日

6月が終わります

 もう6月も終わりなんですね。

先日、週末にゴルフにでも行こうかと近所のゴルフ場のひとり予約をチェックしたんです。

すると、15:22インコース、ってのがあったんです。

ふつうならハーフかなと思うじゃないですか。でもハーフじゃない。

ラウンドってことです。

それにしても15:22スタートって、日没というか、ナイター必至でしょ。

さらにいえば「昼食付プラン」。つまり、ハーフやって食事して、のこりのハーフです。

絶対おかしいだろこれ。と思いながら予約入れましたよ。

開催されるわけないです。いずれゴルフ場からごめんなさいの電話かかってくるでしょうね。

ハーフ終わってランチとか、もうお夕飯の時間じゃん。


案の定、昨日、でんわかかってきました。


キャンセルでいいですか?と、聞いてきたので、いいですよと答えましたが

いやです。いきます。やります。ってごねたらどうしたんでしょ?


6月は中旬の3連戦で燃え尽きて、おとなしく打ちっぱなしに通っています。

珍事ですよ。まいにち打ちっぱなしです。


どうにも4番アイアンがしっくりこないんですが、確率半分以下。
そんなのはつかわないほうがいいですよね。

180の距離だったら7番ウッドで代用できるでしょうけど、さいきんそっちもいまいちでね。どうせギャンブルになるならけがの少ないほうにしたほうがいいかなと。

4番刺したままにします。
ときどき仕事してくれるんで(笑)


ところで、アイアンセット2つありますよね。

2003年と2005年、これは発表の年だから実際には2004年と2006年になるかな?

どちらもCBだから基本的には同じはずなんですが、どっちが振りやすいかといえば2006年。でもそれにはグースがついてないんです。
2004年のほうは基本的にフック気味になります。
もう2006年でいくことにしようかなと思ってます。

なんなら2004年は処分しちゃおうかな?
持ってると使いたくなる、悪循環。




0 件のコメント: