まぁ、こういうご時世ですから仕方ないんですけど、またひとつお楽しみの案件がなくなりました。
JCBANAカードをENEOSアプリ(Enekey)に紐付けしてキャンペーンマイルをゲットしていました。通常のマイルに追加で100円あたり1マイルを得ていました。
年間2万キロの私の場合、消費する燃料は年間で2,000リットル。単価を173円と想定すると年間で35万円です。多少割り引いても30万円ぐらいです。
ということは年間3,000マイルをいただいていたことになります。
これが廃止だそうで、残念無念。
4月以後、ENEOSで貯まるマイルは通常のショッピング売上分です。そうなるとJCBANAカードである必要はなくなります。
ダイナースプレミアムのポイントは1.5%、ANAAMEXプレミアムは1.0%、マリオットBONVOYは3%(マイル移行時x0.5なので実質1.5%)。
検討するにENEOS EnekeyにはダイナースプレミアムまたはマリオットBONVOYを紐付けするのが賢いですね。
だとしたら、ダイナースに軍配かな?
というか、このサービスがなくなったらJCBANAカードは不要なのではないでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿