2025年4月25日金曜日

連休前

もうすぐGWですな

今月もほそぼそやってるうみほたる会、南総ヒルズです。
もうただの内輪のゴルフになって久しいですが、思案中です。

今回の移動はいつも通り金曜土曜日なんですが、珍しくいろいろ詰め込んでみました。
まず、昨秋の人間ドックの再検査
いつもの歯医者
BMSパーケア経理のOB会
そしてゴルフです。

再検査の予約が1130でして、赤坂見付に1030には着いてしまいました。
食どめなので喫茶店にも行けずブラブラしてたんですが、日拓があったので時間潰しすることにしました。5000円消費してもまだ時間が余ってたので7500円までやってしまったのですが、この時点で残り30分

確変引いてしまった

17500の換金でしたので1万円の利益です。
なんかここ最近無敗です。なぜだ?

ゴルフのほうはアイアンのシャフト変更に原因があるんじゃないかと疑わしくなってきました。
7番までは問題ないんですが、6番になると途端に振りにくくなってくるのですなんでかなー

2025年4月3日木曜日

過去の車検費用

車検といえば
過去の車検で高額だったのもありました。
最高額はアウディ80でミッションのオーバーホール込みで100万円
次いでC240を好きなだけというオーダーで50万円
それ以外はなんやかや20万円以内には収まっている感じです。つまりあんまりやることがないという感じ。
こまめに予防交換してたりするからなのかもしれませんが、維持費としてはやっぱり高額にはなってる感じです。

車検

S450の車検見積が来ました。
ヒビが入っているフロントウインドウはいちおうDIYで誤魔化しているので車検通過みたいです。
リヤのブレーキパッドとディスクの摩耗を指摘されましたが、まだギリギリ警告は点いていないので今回はスルーして、警告灯が点いたときあらためて交換することにしました。
レーンキーピングアシスト機能で逸脱を制御する際に自動ブレーキが動作するので摩耗が早くなりました。
以前はフロント2回でリヤ1回というタイミングでしたが、いまはリヤ先行になって謎です。

エンジンオイルは今回まではディーラーでお願いしますけど、他の保証関係に支障なければ来年からはDIYで交換する予定です。

シートはやはり下地のパッドが捲り上がってしまっていたようでしたので部分補修してもらいます。

ニューマチックのポンプ不良っぽいのはわからないらしいので当面このまま放置です。
エラーで停止する原因はシートにあるのか途中のホースラインにあるのかわからないのですけど、いつか暇になったら探求してみます。