先日、フルートのレッスンを受けて来ました。
広島じゅうの教室をググったのですが、なんかピンと来なくて困っていました。
たいていの個人経営のフルート教室ってグループ中心のいわば「お稽古ごと」に軸足を置いているように映りました。
かといってヤマハや島村楽器で企画している音楽教室(例:大人の音楽教室)は講師の力量に不安があります。
仕方なく個人のフルート教室をいろいろな角度から検索していたら「サイタ」という個人レッスンポータルサイトを発見しました。
課題を見つけましたので家に持ち帰って練習です。基礎練習は単調なので近所から苦情が来やすいと感じましたので今度は音楽室を借りました。1時間200円です。
アルテス1巻はサクサク進んでいましたが、どうしても引っかかるところがでてきました。これは再学習した運指の部分です。
指がもつれてしまうのですが練習あるのみです。
(2017/03/03追記)
その後ですが、講師のご主人が転勤という不都合が生じました。
これは以前からその可能性を示されていたので仕方ないです。
ただ、サイタには交代要員がいないようですのでまた一から出直しです。
広島じゅうの教室をググったのですが、なんかピンと来なくて困っていました。
たいていの個人経営のフルート教室ってグループ中心のいわば「お稽古ごと」に軸足を置いているように映りました。
かといってヤマハや島村楽器で企画している音楽教室(例:大人の音楽教室)は講師の力量に不安があります。
仕方なく個人のフルート教室をいろいろな角度から検索していたら「サイタ」という個人レッスンポータルサイトを発見しました。
今回、そちらのお試しレッスンを受講したのです。
思い起こせばもう40年近く習っていません。
個人レッスンですので教室に通う形ではなく、貸しスタジオとかカラオケボックスでの受講です。
なんか外で待ち合わせるのって恥ずかしいですな。
既知の人ならいざしらず、初対面の人を探し出すことから始まりますからね。
レッスンそのものはおおよそ1時間でした。
既知の人ならいざしらず、初対面の人を探し出すことから始まりますからね。
レッスンそのものはおおよそ1時間でした。
これはイイです。
個人レッスンですから決して安くはありませんが、効果は十分に期待できます。
アルテスの1巻に戻ってやり直すことになりました。
アルテスは以前は全く記憶がありません。
そもそもできるのかと不安でしたが、案の定怪しい結果です。
全体的にどう評価されるか不安でしたが、少しぐらいは褒められました。
アルテスは以前は全く記憶がありません。
そもそもできるのかと不安でしたが、案の定怪しい結果です。
全体的にどう評価されるか不安でしたが、少しぐらいは褒められました。
社交辞令か(笑)。
楽器そのものはまぁ大丈夫でしょうということで、しばらくこのままで大丈夫なようです。
講師の方も感じ良かったです。
サイタそのものは便利なポータルですが、広島には講師は1名しか在籍していないので選べるとか無理です。需要が少ないということでしょうね。
課題を見つけましたので家に持ち帰って練習です。基礎練習は単調なので近所から苦情が来やすいと感じましたので今度は音楽室を借りました。1時間200円です。
アルテス1巻はサクサク進んでいましたが、どうしても引っかかるところがでてきました。これは再学習した運指の部分です。
指がもつれてしまうのですが練習あるのみです。
(2017/03/03追記)
その後ですが、講師のご主人が転勤という不都合が生じました。
これは以前からその可能性を示されていたので仕方ないです。
ただ、サイタには交代要員がいないようですのでまた一から出直しです。
0 件のコメント:
コメントを投稿