小田原ゴルフクラブ松田コースです
ひとり予約です
同じ組になったのはメンバー2名でした。高齢者ね。
同伴者の先輩方の前で醜態は見せられないし、ここで90台出ちゃったらまずい感じになるだろうから、なんかとても緊張しました。
先輩方、なかなか枯れたゴルフしてくれるんですが、ま、そこそこお上手で、楽しかったです。
最近ずっと練習してるアイアンもキレッキレで、とにかく刻みまくったのでスコアもまぁまぁよかったし。
そういうわけでミッドアマの申し込みです。
フロントで「ミッドアマの申し込みなんですけどー」と告げたのですが、いまいちわかってないような感じで、なんども言わされて恥ずかしかったです。
ようやく手続きが済んで、さっきとは打って変わってとてもかわいい担当者が領収証もって出てきてくれて
がんばってくださいね!
とニコリ。
いやーおじさん困っちゃうな。
がんばっちゃうよ
ウキウキのまま今度は新宿に行きます。
東名川崎でおりて、横濱家でおやつたべて
西新宿です。キャバクラじゃなくて歯医者なので詳細は割愛。
ムラマツに立ち寄る余裕はありませんでした。
ムラマツは7月にします。
そんで、今度は一路本庄早稲田まで行きます。
ちょと飛ばしちゃったりして
中国道とか山陽道は飛ばせないけど、関越なら少しぐらいね。
いきって走ってるのがいたらそいつに追従です。
たった3000ccなんですが、マイルドハイブリッドとターボがついて、おまけにスーパーチャージャーもついてるマシマシ仕様ですから、ポンと踏めばあっというまにタイーホ領域まで到達します。
2時間ほどで本庄早稲田に到着、ホテルはなんと窓なしのお部屋。
まるでラブホテル。もう仕方ないから寝るのみ。
土曜日はコンペです。
最初のホールでバタバタしましたが、まぁ仕方ないでしょ。
結果も仕方ないでしょの世界です。
ベントグリーンと思いきやコウライグリーンで、もうやる気なくなっちゃいました。
なんか最近、ショートウッドの練習してなくて、もう使わないほうがいいんじゃないかと思うぐらいです。
結果は新ペリで3位でした。
賞品をトランクに放り込んで、こんどは川崎を目指します。
0 件のコメント:
コメントを投稿