と、いうわけで(昨日のブログ参照あれ)、職探ししています。
ワタクシの専門は企業会計とかリスク管理とか、交渉とかなのですが、なかなかいい仕事がありません。
サービス会社(ソフトウェアーとか金融とか)は希望していません。どうして希望しないのかと言いますと、製品が目に見えないからです。
モノを作ること、販売すること、世の中に流れてゆくことについて、きちんとこの目で見ていたいのです。特に金融などは数字のやりとりで終始してしまう商売ですから、それがどう役に立ったとか、そういうのはなかなか見えません。もちろん儲かった人がいたらその人は喜んでいるのでしょうけれど、その素顔に接することはなかなかできないのです。できるだけ消費者と近い業種で仕事をしたいと考えています。
さて、ご承知の通りワタクシはバリバリの理系でして、そのくせ結構文系の一面も持っています。個人的にはバランスのとれた人だと思うのですが、それを履歴書や職務経歴書に反映させるのはすごく難しいですね。「職務経歴書は3枚まで」などという一般論が通用しないような気がします。長いのも嫌われるでしょうけれど。
再就職っていうのは自分の履歴に対する棚卸しを兼ねていますよね。自分が何をしてきて、何が得意なのかを洗い出すわけですから。
サングラスの会社はよほど人がほしかったのでしょう。そう思わざるを得ません。
0 件のコメント:
コメントを投稿