換えましたよ、タイヤ。
結局、コンチネンタルのプレミアムコンタクト2というものにしました。
タイヤ交換するとつきものなのがアライメント調整です。どうしてなのかなーと思うのですが、バランス(錘そのもの)のせいなのかもしれませんね。左右のホイールの重さが変わるわけですから。。。
早いとこ調整を済ませておいた方が良さそうです。ハンドルのセンターがずれて気になります。
さて、ヤフオクでBOSEのスピーカーを手に入れました。ヴィータについているものと同一です。
これをメルセデスにどうやって取り付けようか思案中。
フロントドアのスピーカーに関して言えば、バッフルボードなど加工したくないので、できるだけ簡単に取り付けてしまいたいのですが、何かいい方法はないかと考えています。
ツイーターは当初は埋め込み(純正と交換)にするつもりだったのですが、表に出してみてもいいカナーという気になってきました。
リヤドアのスピーカーはサイズがわからないので後回しにします。
リヤトレイのスピーカー(メルセデスはなぜかトランクに向かって取り付けられています)は片側2つの穴に対して一つのスピーカーしか取り付けられていなくて、もう一つの穴はトランクにこもった音を拾うためにあいているという不思議な構造なんですよね。これを踏襲するか、思い切って改造するかはこれまた先のことにしましょう。
ウーハーなんていじりだしたらアンプが必要になるからねぇ。
そういえば故障したCDチェンジャー(MB-9)は、本日ナカミチ送りになりましてしばらくはMDとFMだけの世界です。
現在使っているヘッド(MD-45z)のスペアーにとヤフオクでMD-45zとMF-51のセット売りを見つけたのでゲットしておきました明日あたり到着するかな?
MF51は故障してもストックのMF21の部品が流用できるはずだから役に立つと考えています。
また、MB-9の交換用に100mbを手に入れました。こちらも古いものだから危険ですが。。。まぁ、とりあえず修理しておけばヤフオクで高値(修理代プラスアルファ)で処分できそうだから、保険代わりということで。
犬(セリカ)の歯がだいぶ生え替わってきました。ソアラは最後まで乳歯が抜けなくて鮫のようになったあげく、全身麻酔して抜歯しましたが、セリカはどうでしょうかね?ちゃんと抜けてくれるかな?
犬に歯医者か、溺愛ですな。
返信削除私にとって犬は番犬です。
タイヤはヤフオクでは、買わなかったんですね?
溺愛というわけでもないんですけどね、子供いないしねぇ。みっともないじゃない、二枚刃なんて(苦笑) タイヤは、指定のものが売っていなかったのであきらめました。下手に街中で買うよりもディーラーに頼んだ方が安くあがることがあるんですよ。タイヤなんか特にそうですよ、街中のタイヤショップですと廃タイヤ処理費用とか窒素料とかゴムバルブ代とか取りますけど、ディーラだと無料が多いですね。
返信削除