- 会長、この前は随分とボール無くしましたね。
- いきなりそういう話ですか。
- ちょっとジャブくれておこうと思いまして。
- 6個なくしたかな。ハーフで3個ずつOBやったからね。
- なんだか懲りていないようですけど。
- うん、アイアンがキレていたから。
- 結果が全てなのに。ねえ。
- うんや。プロセスや中身も大事だ。
- タラレバですね。
- あっちに行け。
と、いうわけで、アイアンを処分するという背水の陣で望んだ先日のラウンドですが、2日続けて練習(それも一カゴずつ)したのが功を奏したのか、アイアンがキレまくっていました。
ドライバーは駄目ね。まだ調整が足りない。重く感じるし。
メガネに関しては遠近両用はゴルフには不向きということで結論。
- もうすぐ4月ですね。
- 就職の話かい?
- あ、まぁ。
- ちょっと難しい経歴だからね、なかなか見つかるものでもないんだよ。英語だけはちゃんとやっておけば良かったね。
- 英語ですか。
- そう、それが理由で結構落とされたよ。
- 大丈夫なんですか?
- そんなん、わかるか。こっちが一番心配し取るんじゃ。
- ぁ、そりゃぁそうですよね。
- その割には今日はヤナセに行ったらしいじゃないですか。
- ついでだよ、ついで。
- どうでしたか?直りましたか?
- おぉ、治っていたよ。そういえばアウディのショールームが高飛車だったね。
- アウディ見に行ったんですか?
- トイレ借りただけだよ。「どうせあんたには買えまい」という態度だった。
- それでどうしたんですか?
- 別に。無視して帰ろう(横のMBサービスに行くために)と思ったんだけど、知り合いのセールスにバッタリあったんだよね。
- ほうほう。
- 「あ、みなみさんじゃないですか。久しぶりですねー」
- 「買わないよ」
- 「。。。相変わらずですね。今日はMBのサービスですか?」
- 「そ。でも、もうあれは乗ってないよ」
- 「202なんでしょ。聞きましたよ。」
- 「誰によ?」
- 「サービスに。みなみさん古いクルマいじるの好きだからサービスも嬉しいみたいですよ。」
- 「ふぅん。じゃぁすこしはサービスしてくれないとねぇ。。。あぁ、のどが渇いた。あ、手に持ってるのはなぁに?」
- 「。。。。はい。缶コーヒー」
- 「おっ、悪いねー」
- 会長、すごく態度悪いですよ。受付の女の子、顔引きつっていましたよ。
- そんな態度悪くないよ。そもそも、あの受付の子たちはワタクシのことを見下した態度だったから仕方ないね。
- 。。。そうっすか。で、クルマを引き取って帰ってきたんですね。
- そう。戻ってきてからスピーカーの仕上げをしたよ。
- まだやっていたんですか。
- でも、フロントドアはこれでおしまい。ちょっと欠けた部品を直すのがあるだけ。
- リヤドアとかリヤトレーのウーハーもやるんですか?
- そのうちね。次はCDチェンジャーの固定をしなきゃね。
- 金庫ですか?
- そそ、楽しみだねぇ。大きいから取り付けも骨が折れることだろう。うっしっし。
- 会長、早く仕事見つけてくださいよ。
先日面接をした会社のうち、お断りする予定だったところからお断りの連絡があった。どうでもいいんだけどちょっと悔しい。2ちゃんねるであまりにも評判悪かったのでお断りする予定でしたが。。。
それ以外の案件がまた縮小気味で困る。2次面接まで行っているのはたった一社。
明日あたり返事が来ると思うけど、芳しくなかったらもうあきらめて職種替えするしかないかな?
なんだか、へこむなー。
へっへへへ、プログで新しく登場して、会長の相手しているのは、実は私です。
返信削除周りの人たちには、ケダモンといわれてます。
会長は子羊の皮をかぶった狼【私にはパンダの皮をかぶった雄ゴリラ】におもえますが、
まあおんなじケダモンです。
何か不気味な感じになってきましたね。
助成金付ETC車載器、ただ同然なので、頼んじゃいました。
シガーソケットから取ります。
タイヤ入れ替え考慮中。
シンソンさんだったんですか(爆)
返信削除誰なんだろうと考えていたところでした。ブログ編成上なかなか便利なキャラでして(笑)
とりあえずシガーソケットからにして、オーディオ交換などの時に一緒に処理してしまうといいですね。
ん?でも、工場に頼むんですよね?ちょっと意味が違うような気がします。シガーソケットの外ではなくて内側という意味のような気がしますよ。「シガーソケットの配線から分岐します」という意味だといいですね。
ところで、オーディオは純正のままなんですか?
タイヤは5月頃だったらコストコが安いですよ。ご子息はまだ初心者でしたよね。路面の音を拾う(いわゆる「うるさい」)タイヤがいいですよ。路面状況の学習ができますから。