2008年8月25日月曜日

涼しいですねぇ

赤いグリップは今ひとつでした。っていうか、以前使っていたグリップが減りすぎていて、急に太くなったものだから慣れるのに一苦労しそうです。


車検ですが、今日、ヤナセから連絡があって以下の通りだそうです。
エンジンオイル交換・シフトレバーのブッシュ交換・フロントブレーキパッド交換・デフオイル補充・燃料タンクパッキン交換・低音部ホーン交換・エアコンフィルター交換
以上で12万8千円程度とのこと。まぁまぁかな。

エンジンオイル交換は事前にオートバックスとかスタンドでやろうと思ったんだけど、一応はいろいろと見てもらえるだろうと思うのでお願いしてしまいました。(前回のオイル交換はオートバックス)ちょっと後悔。
シフトレバーのブッシュはやっぱり壊れていたか、という感じ、安そうだし。
エアコンフィルターは部品さえくれれば自分で交換できるんだけど、お願いしちゃいました。これは激しく後悔かな?
驚いたのはホーン交換。高音部しか鳴っていなかったらしいです。いつからなんでしょうねぇ?

懸案となっていたエンジンマウントは、まだ交換時期ではないということでミッションマウントと共に、来年以降ということになりました。


昨日はSLでゴルフに行きましたが、T氏が急遽参加となって、なんとか2つのバッグを積むことができることが証明されました。
土曜日の夜に連絡があったのですが、とりあえず雨の中、トランクの荷物を片付けてバッグが2つ詰めることが判明したときにはちょっと嬉しかったです。
で、気になる燃費ですが、昨日は9.8km/ltrでした。まぁまぁですね。10km行くかなーと、淡い期待をしていたのですが、ちょっと飛ばしすぎだったようです。


ゴルフの方は芳しくありませんが、新しいドライバーの鉛の調整がうまくできたようで、それだけは嬉しい限りです。自宅に戻って、435のほうの鉛も同じようにいじってみましたが、どうでしょうかね?次回に期待しましょう。

2 件のコメント:

  1. 趣味を見つけるべく、色々チャレンジしてみることにしました!!
    ゆっくりですが・・・
    候補としては
    乗馬
    ゴルフ
    料理
    Swing
    です(笑)見つかるかな??

    返信削除
  2. いろいろな見聞を広げる中で「おもしろそう」というものが趣味になっていくものですね。食わず嫌いせず、機会あるごとにチャレンジしてみてください。もっとアグレッシブに動き回っても良いかもしれませんね

    返信削除