2008年9月18日木曜日

近況

以前から気になっていたのですが、カーナビのアンテナケーブルとETCの位置を動かしました。

ダッシュボードの横から這い出していたのはアンテナケーブルとCDチェンジャーのRCAケーブル。
後ろの座席はもちろん、助手席側のコードトンネル(ドアのところ)を取り外してケーブルを引き回しなおしました。ついでにオーディオ用のアースもアンプと共通の場所から取り出しました。(これは雑音対策)
できればピラーの中にあるアンテナブースターも修理したかったのですが、これはまたの機会に。

ETCはグローブボックスの中に格納したのですが、グローブボックスを取り外してみるとその裏側に若干の空間があるのを見つけたので、そこにカーナビのコントロールユニットを収納することにしました。

結果、結構すっきりしたのですが、今までの変更履歴によりオーディオ関係あちこちの、ハーネスが傷だらけなったり、無理な経路や無駄な配線になったりしています。これらもまた次回のお楽しみにしましょう。
カーナビのモニターから伸びているケーブルの収納も今後の課題です。できればエアコンの吹き出し口付近からダッシュボードに入れてしまいたいのですが、そうなるとセンターパネルの脱着があるのでその前作業として各種ハーネスの強化が必要になってきますから、それからということで。

いずれにせよ、次はリヤトレイのウーハーの交換です。反位相になっているのでネットで検索する限りではなかなか手強そうっす。せっかく手に入れたBOSEですから、早く使ってみたいんですけどね。

さて、ゴルフの方ですが、久しぶりに小田原に行ってきてちょっと満足しています。ウェッジにもだいぶ慣れてきました。460のほうはちょっとだめですね。冬用にでもなればいいのですけど。このままではヤフオク行きになりそうです。

この連休はエンゼルに一回行くだけです。

仕事の方はあいかわらず景気悪い状態です。サンドと意見が合わなかったのは仕方ないにしても、リレコの案件をしつこく持ってくるって、どういう神経なんだか。
9月末の締めが近づいているのでなんだか気分的にそわそわしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿