2008年12月27日土曜日

ちょっとだけ振り返って

わーわーやっているうちに年末になってしまいました。(仕事はまだ3日ほど残っていますが)

今年もジェットコースターのような一年であったような気がします。
ブリストルに残るという選択肢があったにもかかわらず、バファリンと心中することに決めて退職し、就職したオークリーをキレてまた退職したのが1月、英会話に通いながら職探しをして5月の連休に不本意ながらもなんとか職にありつくことができて、ばたばたとした毎日を送りながらも次のオポテュニティを求め続けています。
ちなみに、病院に行く余裕さえなかなかありません。

ゴルフのほうは以前より格段に少ない回数になりました。練習もなかなかできないので、状況はさらに悲惨です。
もっとも、今日は暗いうちから朝練に行ってきました、気温は氷点下でしたけど。
練習場の中に迷い込んだ鳥が一生懸命に出口を探しているのがなんだかとても哀れでしたが。
(そういえば昔、練習場で鳥を撃ち落としたことがありました。)

そうだ、今年は車を一台買い換えましたね。そして、オートグリムの存在をガリさんのブログで知りました。ヤフオクのおかげでカーオーディオがちょっとバージョンアップしましたしね。
今時、ヘッドユニットとアンプの交換をする一般人は少ないみたいです。どちらかというとカーナビ一体型を求めてしまうようですね。性能は劣るはずなのに、メーカーの意志丸見えです。

あと、ガスストーブを買いました。灯油運びからの解放です。

犬たちは、立場が逆転したようです。セリカに追いかけられてばかりだったソアラが突如、セリカを追いかける立場になりました。セリカの食糞はまだ完治できていません。

あとはただ会社に行くだけ。なんとも無味無臭な毎日です。

さて、今日はドラフトストップとウォッシャー液を引き取りに港北に行きましょう。洗車もしなきゃ。

0 件のコメント:

コメントを投稿