2014年2月5日水曜日

工場選択

修理工場の選択なんだけどね。
VWとかAUDI達はずっと芝浦でした。
MercedesはW124とW202は芝浦、R230は目黒、そしてW211は今のところ芝浦になっています。
以前は勤務地が芝浦だったのでW211の入出庫は面倒ではなかったのだけど、会社を辞めたらちょっと遠く感じるようになりました。
工場によって技量やサービスに違いがあるのは明らかで、それは点検修理項目とか工数とかに現れて、最終的には時間と費用の問題になってきます。

さてW211のリヤ異音ですが、近所で何度もやり取りしながら音の原因箇所を修理したほうがいいのか、それとも今まで通り芝浦に出した方がいいのかを悩んでいます。
いままでのデータ共有という観点では戸塚に出すのが良いのかもしれないんだけど、芝浦とはもう20年以上の付き合いになるのでそちらも無視し難いところもあり、困っています。
エンジンやミッション、電装関係ではなくて、感覚的なトラブルだから、再現しやすい工場の方がいいかなと思うのです。
芝浦は付近の道路が綺麗なので再現しにくいみたいな気がしてね…。

近場で考えると戸塚なんですけど、あそこは工場が奥まっていて気に入らない。
と、いうわけで初めてヤナセ以外の工場に出すことにしました。MB藤沢です。
サービスに試運転してもらって、異音を確認してもらいました。スタビロッドとかが怪しいと言っていましたから想定内ですね。連休明けに3〜4日預けて見てもらう予定です。
ただ、費用が想定内かどうかはまだまだ不安です。

0 件のコメント:

コメントを投稿