2015年2月1日日曜日

W220ブロアファン交換 1

ブロアファンは助手席側足元のパネルの中にありました。
さすがにSクラスになると足元のパネルが大きくなるので二分割されていて、奥のほうのパネルはビスどめではなくて嵌合で留められているだけでした。
もっとも、手前側も少し浮かせる必要はありましたが難なくアクセスできました。
床のカーペットが湿っていたので原因はもうドレン不良で確定です。
取り外したブロアファンとレジスタはこれ。
ブロアファンはボッシュ製のモーターをBEHR製のファンに組んでありました。レジスタはBEHR製でした。
車両側からの信号と電源はカプラーまで来ていることを確認したので、不動の原因はまずモーター固着がはっきりしました。
レジスタからの出力が常時14.3Vとなっているようなので場合によってはレジスタも故障しているのかもしれません。
まずはBEHR製のブロアファンを発注しました。1年保証で36,000円。純正だと12万だったのですが、こちらも保証があるのでお得でした。メーカーは同じだから検品精度が異なるだけ。
このファンを組んでみてからレジスタを検討する予定です。

今回、急な購入でしたがこの車だけちょっと安かったんですよね。
Googleストリートビューで販売店をチェックしたらこの車が展示されていて、価格は40万ほど高くなっていました。償却以外にドレン不良で漏水起こしているからガッツリ値下げしたんだろうな。
町工場であっても修理で12万は取るだろうからな〜。
半額で収めよう!


0 件のコメント: