2023年3月31日金曜日

再開かな

明日から4月ですね。最近ではコンスタントに現場に出るようにしてるんですが、どうにも内容が良くないんです。おそらく練習が悪いんだと思うんですが、偏った練習はよくないですね。ドライバーでスライスしなかったのに急に出るようになったり、バンカーがとんと苦手になったり、いろいろたいへんです。


。。。

2023年3月29日水曜日

撤退じゃなくて転進だよね

情報解禁なので書きます

また後ろ向きなお仕事がはじまりました。

そのむかしPwCのパートナーに「みなみさん、事件屋としてじゅうぶん食っていけるよ」といわれた冗談はもう完全に現実と化してます。

ひとの嫌がるしごとですが、それをなんとか明日に繋げていくっていうところがきらいではないんですが、やり終えたらもちろんなにも残らないという寂しさもあります。

こういうことの手本になったのは「私的整理」という書籍でして、いまは絶版のようですが、いろいろ学ばせていただきました。

明日から私的整理の出張でござるよ

2023年3月24日金曜日

予定変更

4月25日に南総ヒルズで予定していたのをキャンセルしました。
ツーサムで楽しそうだったのですが予報は雨だったからです。
24日に代休もらって、ムラマツ行ってから歯医者で、どこもホテルが高額なので関内まで引っ込んで宿泊して、翌朝にカーシェア借りて南総ヒルズに行こうと思ってたんですが、これで25日の用事が消えてしまい、まぁ単純に歯医者のためだけに行くことになりました。

ところが諸々あって、24日に仕事かもとなったんです。
そうなると経費ですよね?
でも結局のところは仕事は30日になってしまい、2週連続になりそうになったんです。

なので歯医者も30日にずらして、経費で済ませることができました。
強行軍だけどね。

んで広島にいるまま25日がひまになったので近所のゴルフ場に行ってきます。

2023年3月19日日曜日

春支度の季節

去年2022年のミッドアマ予選は葛城だったんですが、たしか2番か3番でショートカットをしなきゃいけなくて、ずっと使っていたツアステのドライバーでは越えるのがキツかったんで急遽ヤマハのドライバーを中古で入手したんです。

やさしい。飛ぶ。そういうドライバーなんですが、叩きにいけないんですよね。技量の問題かもしれませんけど。

こんど機会があったらフィッティングとか受けてみようかなと思います。


もうすぐ4月、そろそろスタッドレスタイヤはおしまいです。

Sのほうは4月になってすぐメンテナンスプラス対策(もうすぐ期限が切れる)でブレーキ交換をするのでそのときに夏タイヤに交換です。交換したスタッドレスタイヤはもう使い物にならないのでそのまま捨ててもよいのですが、タイヤ預かりサービスは冬に更新なのでそれまで預かってもらっててよいかな?ホイールはまだ使えるから。

Cのほうもスタッドレスタイヤを夏タイヤに交換するのですがこっちはまだ使えます。車庫が屋内だと持ちがぜんぜん違いますね。あと2年ぐらいいけそうです。

2023年3月16日木曜日

燃料入れたよ

今日は木曜日、明日は金曜日で打ちっ放しに行きます。

広島に来てゴルフをする知人がいないので会社の若い衆を巻き込んでみたのですが、もともとアクティブな感じではなかったので、退職後の最近ではラインに返事もよこしません。
ま、しかたないよね。

んで、最近では新しく育成中なんです。
練習場にはまだ数回なんですが、この月末にコースデビューするとか。
私と行くわけではないのでちょっと待てと止めたりはしませんけど、大丈夫かいな。

一昔前なら絶対怒られるパターンだけど、このご時世だし、平日だったらまぁいいんじゃないすかね。

いちおうは教えなきゃと、またあさっての金曜日に打ちっ放しに行きます。

ん?

クルマの燃料。。。

アプリで確認したらのこり2%となっています。
2リットルもありません。誤差もわかんないです。
やばいなー

昨日の夜の時点では、木曜日はCで通勤して
金曜日のどこかで燃料入れたらいいかなと思ってたんだけど
はたして金曜日のいつ、給油する機会があるのいうのだろう?
夕方? それまで燃料だいじょうぶか?
じゃぁ朝の通勤時? かなぁ。
なんて思っていたんですが、今朝になって冷静に考えてみれば、木曜日の朝に行こうが金曜日の朝に行こうが同じだったんですよね。

だったら朝から行くか。

んでいってきましたよ。朝の5時台に。

ちょっとそこのガソスタに行くだけなんですが、ひやひやします。
精神衛生に悪いです。
クソ意味のないチキンレースなんかやるんじゃなかったという感じです。

したら

67.7リットル入りました。

おや?

なんとタンク容量は70リットルだったんですね。
なぜだか80だと勘違いしてました。
もしかしたらW220が80だったのかもしれません。


2023年3月15日水曜日

チキンレース

 本庄早稲田駅のそばにあるガソスタで満タンにして、広島まで走ってきましたけど、まだ余裕があるので給油せずにいたらヤバい感じになってきました。

燃料残り2%とか

明日の朝から給油するか、明日は休ませて明後日の朝にするか。

まあ明日は休ませて夕方から給油だけ行ってもいいんだけどメンドクサイ

そういえばむかし、燃料赤ランプついた状態でガソスタにたどり着いたら、給油機の前でカス欠になったことあったな。

最後の2mぐらいは手押し(笑)

あと

駒留通り、家を出たところで赤ランプに気がつきて、駒留通りのガソスタ行ったら定休日で、そこでダウンしてしまったこともあった。

あの時はタクシー拾って246にあるガソスタにガソリン買いに行ったんだけど、タクシーで乗り入れたもんだからガソスタのお兄ちゃんが

ダメだよータクシー入ってきちゃー

って叫んでて、ごめんガソリン買いにきたって告げたらびっくりしてましたわ。

今回、ガソスタにたどり着けますように

2023年3月14日火曜日

もうすぐ切れる

 新車から3年間のメルセデスケアが切れて、メンテナンスプラスの2年間ももうすぐ終わりです。

2年以内でも7.5万㎞の時点で終了します。

ぴったり5月末で7.5万㎞になればいいんですけど、本日時点で7.3万㎞ですからちょっと早く7.5万㎞になりそうです。

あと2カ月もあります。

あやしいのはフロントブレーキパッドとディスクなんですけど、これはメンテナンスプラスで交換してほしいです。

交換表示は点灯していないので、無理やり交換するためには定期点検を受ける必要があります。

また、引き続きメンテナンスプラスライト19万円に加入しなければなりません。

さて、メンテナンスプラスはおおよそ25万円でしたけど、元が取れたでしょうか?

前後のブレーキ交換それぞれ20万円として前後で40万円ですから十分に元は取れています。


この先待っているのはなんでしょうかね

消耗系だとバッテリーですが、まさか悪魔のリチウムイオンじゃないですよね


で、予約しようと思ったんだけど、月曜火曜お休みなのよね。


2023年3月12日日曜日

なんなん?

ひさしぶりクルマで関東でした。
木曜日はおやすみいただいて4時に高速道路に乗りました。これで3割引獲得です。
横浜に着いたのは12時間後、まぁ予定通りです。途中でちょいちょい休みましたんで。
新幹線だったら諸々コミコミ7時間ですから5時間は余裕に対する時間ですね。
中華街に行こうかと思ったんですが、TGIFridaysにしました。最近ご無沙汰だったので。
ホテルチェックイン時にドリンクチケットと2,000円分の利用券を貰ったんですが、使わずじまいで、ドリンクチケットはポイントに交換して利用券は権利放棄です。ざんねん。

翌日は本庄早稲田まで通勤
環八通ったらひどい事故渋滞でうんざりでした。

ゴルフ終わって関越道を上りましたが、なんか渋滞。
また事故渋滞ですよ。追突みたい

なんとか菊川まで行って宿泊
おゆうはんに焼肉食べたかったんですがラストオーダーとか。
なんなん?

翌日ひっそりと広島に戻りました

2023年3月7日火曜日

今週末の予定

S450がそろそろ車検のご案内です。
ハガキは来てるんだけど、電話がかかってきません。
待ちます。
2018年式だからもう5年なんですね。
7万ちょい走りました。
考えてみれば2回も3回も車検出した車って少ないです。
CとかSL、あとはこれかな?
若い頃は飽きっぽかったんですよね。

気分でカブリオレ買ってみたりして

いま思えばとんでもない無駄遣いだったけど、そのぶん経験値あがったから得たものも大きいのかなとは思います。

今日は帰りに打ちっ放しでSWをしこたま練習しときました。
明日は打ちっ放し行く余裕ないです。

明後日、木曜日の早朝から横浜へ行くのです。
たぶん10時間。
夕方には到着するでしょう。ひさしぶりのインターコンチです。なんか格好いいうまいもの食べようかな?
でもその翌日は本庄。
んでそのへんに宿泊です。
あけて土曜日は組合のコンペね。
いつまで参加するかわかんないけど、年内いっぱいは参加するかなー?

土曜日のゴルフ終わったら広島に帰るだけなんだけど、日曜日の遅い時間には帰りたくないのでできるだけ西に移動して宿泊します

中央道で帰ろうかと思ったけど、その場合は諏訪ぐらいしか泊地がないです。
東名経由だと静岡県のどこかという感じかな?
昨年夏のミッドアマの際に泊まったホテルも悪くはないんですが、どうしようか思案中

2023年3月6日月曜日

春の惨劇(本編)

どうも仕事のほうでいろいろ振り回されていて、月曜日にはオカンが骨折して入院手術というオマケまでついてきました。

まぁ土曜日のゴルフは行ったんですよ。
いきなりのドライバーチーピン…

えええ
こんなやさしいドライバーが?

アイアンはまぁ良いのですが、ときどきダフる。
これも珍しいことです。

原因がさっぱりわからず

んで

もう終わりも見えた頃に気がついたんですよね。
ボールが左すぎるって(笑)

なんで気が付かなかったんだろ

いずれにしても惨憺たる結果でしたけど、練習だしね。

ピナクルのボールはまだ紛失してないよ

それにしてもバンカー苦手すぎます。

2023年3月5日日曜日

春の惨劇(プロローグ)

しばらく前にちょいとカレンダーを眺めていたら土曜日に余裕があったのでゴルフを入れてみました。
こんな時期はむやみに現場には行かないほうがいいんですけど、ほかにすることもないからなー
ひとり予約だったのですが、わたしが最初のひとり。
ふたり目がなかなか予約しないのでこれはひょっとしたら不成立かなと思って少し安堵していたのですが、前日になってパラパラと3名増えて開催決定となりました。

いや 心の準備ができてないんだけど

ろくに打ちっ放しにも行っていません。
妹のように可愛がっている近所の子に中古のセットを買い与えて打ちっ放しに連れていっただけです(笑)

つづく