2023年3月31日金曜日
2023年3月29日水曜日
撤退じゃなくて転進だよね
情報解禁なので書きます
また後ろ向きなお仕事がはじまりました。
そのむかしPwCのパートナーに「みなみさん、事件屋としてじゅうぶん食っていけるよ」といわれた冗談はもう完全に現実と化してます。
ひとの嫌がるしごとですが、それをなんとか明日に繋げていくっていうところがきらいではないんですが、やり終えたらもちろんなにも残らないという寂しさもあります。
こういうことの手本になったのは「私的整理」という書籍でして、いまは絶版のようですが、いろいろ学ばせていただきました。
明日から私的整理の出張でござるよ
2023年3月24日金曜日
予定変更
2023年3月19日日曜日
春支度の季節
去年2022年のミッドアマ予選は葛城だったんですが、たしか2番か3番でショートカットをしなきゃいけなくて、ずっと使っていたツアステのドライバーでは越えるのがキツかったんで急遽ヤマハのドライバーを中古で入手したんです。
やさしい。飛ぶ。そういうドライバーなんですが、叩きにいけないんですよね。技量の問題かもしれませんけど。
こんど機会があったらフィッティングとか受けてみようかなと思います。
もうすぐ4月、そろそろスタッドレスタイヤはおしまいです。
Sのほうは4月になってすぐメンテナンスプラス対策(もうすぐ期限が切れる)でブレーキ交換をするのでそのときに夏タイヤに交換です。交換したスタッドレスタイヤはもう使い物にならないのでそのまま捨ててもよいのですが、タイヤ預かりサービスは冬に更新なのでそれまで預かってもらっててよいかな?ホイールはまだ使えるから。
Cのほうもスタッドレスタイヤを夏タイヤに交換するのですがこっちはまだ使えます。車庫が屋内だと持ちがぜんぜん違いますね。あと2年ぐらいいけそうです。
2023年3月16日木曜日
燃料入れたよ
2023年3月15日水曜日
チキンレース
本庄早稲田駅のそばにあるガソスタで満タンにして、広島まで走ってきましたけど、まだ余裕があるので給油せずにいたらヤバい感じになってきました。
燃料残り2%とか
明日の朝から給油するか、明日は休ませて明後日の朝にするか。
まあ明日は休ませて夕方から給油だけ行ってもいいんだけどメンドクサイ
そういえばむかし、燃料赤ランプついた状態でガソスタにたどり着いたら、給油機の前でカス欠になったことあったな。
最後の2mぐらいは手押し(笑)
あと
駒留通り、家を出たところで赤ランプに気がつきて、駒留通りのガソスタ行ったら定休日で、そこでダウンしてしまったこともあった。
あの時はタクシー拾って246にあるガソスタにガソリン買いに行ったんだけど、タクシーで乗り入れたもんだからガソスタのお兄ちゃんが
ダメだよータクシー入ってきちゃー
って叫んでて、ごめんガソリン買いにきたって告げたらびっくりしてましたわ。
今回、ガソスタにたどり着けますように
2023年3月14日火曜日
もうすぐ切れる
新車から3年間のメルセデスケアが切れて、メンテナンスプラスの2年間ももうすぐ終わりです。
2年以内でも7.5万㎞の時点で終了します。
ぴったり5月末で7.5万㎞になればいいんですけど、本日時点で7.3万㎞ですからちょっと早く7.5万㎞になりそうです。
あと2カ月もあります。
あやしいのはフロントブレーキパッドとディスクなんですけど、これはメンテナンスプラスで交換してほしいです。
交換表示は点灯していないので、無理やり交換するためには定期点検を受ける必要があります。
また、引き続きメンテナンスプラスライト19万円に加入しなければなりません。
さて、メンテナンスプラスはおおよそ25万円でしたけど、元が取れたでしょうか?
前後のブレーキ交換それぞれ20万円として前後で40万円ですから十分に元は取れています。
この先待っているのはなんでしょうかね
消耗系だとバッテリーですが、まさか悪魔のリチウムイオンじゃないですよね
で、予約しようと思ったんだけど、月曜火曜お休みなのよね。