2023年11月22日水曜日

S450のタイヤ交換2回目の準備

 前回夏タイヤを交換したのは2年前の2021年秋のことです。
このときは前輪だけ交換しました。

それから2年たって

また前輪を交換します。

前後輪ともアマゾンで4万円を切る価格で、他の通販を調べてみてもこれが底値でした。

ヤナセからも見積もりは出ましたけど、2倍以上。

そもそも、純正タイヤがSPORTS CONTACTというのがいただけないです。
プレミアムコンタクトないのかなと思ったけど、アマゾン価格は同じぐらいです。

前後輪でサイズが異なるのが悩みの種でして、

前輪245/45/19、後輪275/40/19です。

スポーツコンタクトの見積時に渋い顔をしたのでヤナセが薦めてきたのは北米向けのサマータイヤでした。

悪いタイヤじゃなさそうなんですが、よーくみるとエコタイヤ風です。

つまり

止まらない

ということですね。

いやいやいやいや、これはだめです。

量販に行って相談したらファルケンとかでてきて、これにも心が揺らぎましたけど、サイトで確認したらこれもまたエコタイヤ系でした。

もー。

あたまきたのでスポーツコンタクトをぽちり。
今回は取り付けサービスもセット購入です。

決済も終わってタイヤ取付店に納品待ちしていたら

ごめんなさい19インチ施工できません。というメッセージきました。

注文時に「対応可能」って書いてあったじゃん。

最悪いつもの前田自動車さんかなとおもったけど、なんの音沙汰もないので放置。

一週間たって連絡来ました。よかったです。

次はまた2年後です。

2023年11月16日木曜日

ひさびさに覆面パト

 ミッドアマ予選の指定練習日に葛城に向かう時に28キロオーバーで捕まったのは去年のはなし。

これでもゴールド免許でして、それ以降は捕まっていません

でした。

東名高速を快走してたんです。

制限速度はこまめにチェックしながら捕まらない程度のプラス分で…


前のほうに怪しいクラウンを見つけました。

岐阜ナンバーです

そーっと追い越して

しばらく走ってましたがうしろからは誰も来ません。

快走してたんですが、ふとミラーを見たら


白いクラウンが赤いの出してる


速度は…

あ。工事区間で制限50になってる…

100制限のつもりでマックスの115にセットして走ってた…

てことは

65キロオーバー

一発免停じゃん

まじかーと思いながら同伴されてSAイン


警察のひとが「運転手さん急いでたんですか?」って言わない…?

「なぜ停められたかわかりますか?」

となぞかけしてきました。

走行区分違反だ!

そう。右車線を走りすぎたんです。

だってさー

そんなに飛ばしてないつもりなのにどんどん道が空くんだもの。

なんかこれ過去にも捕まったことがあるような気がします。

ときどき左車線に移動しなきゃだめですよね

クソ

 会社でERPの入れ替えをしてるんだけど

超絶腹が立つ事案

ヘソで茶が沸かせるぜ