2024年3月22日金曜日

岩国空港からまた

先週に引き続き岩国羽田便
前回、O嬢が「来週はポジション違うんですよね…」と言っていたとおり彼女はボーディングブリッジの係でした。
ブリッジ内を歩くわたしを見つけたらしく他の搭乗客いるのに構わず破顔でお迎えしていただきました。
もう会えないのかな。
なんかの連絡が来るといいなー。

今日はお仕事で昨夜からいろいろありました。
計画停電だったのだけどサーバー再起動したら故障とか。やめてよね。

指示だけ出して休暇。
ムラマツ行って歯医者行って、明日はゴルフです。
ムラマツ行く前にカラオケ屋さんで練習する予定だったんですが、まだ12時でいかにも暇だったのでアラジンに行ってみました。
ブリストル時代によく行っていたパチンコ屋さんです。
あの頃は、この新宿アラジン、ガイア、日拓、それとライオン宮前倉庫後にできたなんとかとかいうパチンコ屋さんに通ってました。
なんとか8千円ばかり稼いで、カラオケ屋さんです。

ひまだなー
って 最高な休暇の過ごし方です

2024年3月18日月曜日

ENEOSのANAマイル追加サービスがなくなるんだって

まぁ、こういうご時世ですから仕方ないんですけど、またひとつお楽しみの案件がなくなりました。

JCBANAカードをENEOSアプリ(Enekey)に紐付けしてキャンペーンマイルをゲットしていました。通常のマイルに追加で100円あたり1マイルを得ていました。

年間2万キロの私の場合、消費する燃料は年間で2,000リットル。単価を173円と想定すると年間で35万円です。多少割り引いても30万円ぐらいです。

ということは年間3,000マイルをいただいていたことになります。

これが廃止だそうで、残念無念。
4月以後、ENEOSで貯まるマイルは通常のショッピング売上分です。そうなるとJCBANAカードである必要はなくなります。


ダイナースプレミアムのポイントは1.5%、ANAAMEXプレミアムは1.0%、マリオットBONVOYは3%(マイル移行時x0.5なので実質1.5%)。
検討するにENEOS EnekeyにはダイナースプレミアムまたはマリオットBONVOYを紐付けするのが賢いですね。
だとしたら、ダイナースに軍配かな?

というか、このサービスがなくなったらJCBANAカードは不要なのではないでしょうか?

うれしい岩国空港

ひさびさに岩国空港に行きました。到着して空港ロビーでお楽しみのO嬢の姿がぱっと見では見つからない。おやすみかな?残念。

今日は日帰りなので荷物の預けがないのでカウンターに行く必要はないです。

あきらめます。
保安検査して待合室に移動しました。

手荷物検査終わって水でも買おうかと思っていたらパタパタという音とともに現れたのはO嬢。

こんにちはー!

あらま、こんにちは。こんなところでどしたん?

今日搭乗されるって知ってたので挨拶にきました。

あらまあなんてうれしいことやら。

いろいろ近況報告されて(いまは書けない)また22日に乗るよとは伝えたけど、その日は別のポジションみたいで残念。

4月の小金井CCの時に飛行機使えばまた会えるかな?

以前もちょと感じたのだけどちゃんと搭乗(予約)名簿をチェックして探してくれてるというところがとにかくかわいい。

仕事の一環なのかな?

前日とかに搭乗予定リスト見て確認してるんだね。わたしだけ探してくれてるのならめちゃうれしいけど、そんなことないか。(笑)




あ。駐車場の割引を忘れた。


2024年3月15日金曜日

ベンツの鍵をなくしてみたよ

やっちまいました。

クルマの鍵をなくしたんです。


雨だったのでC250で会社に出かけました。
機械式駐車場を操作して、鍵をポンと助手席の弁当用のトートバッグに投げ込んで出かけたんです。

会社に帰宅途中で打ちっ放しに立ち寄って帰宅し、駐車場を操作しようとしたら鍵がない。

会社の机の上に出したかな?

その日はそのままにしたんですが、翌朝会社に行ってみると机の上にもありません。

???

昨日の雨の中、会社に着いて駐車場でトートバッグをだしたときにポロリしたみたいなんです。
C250の車内をごそごそやってもみつかりません。

あーあ。

警察に届け出だしましたよ。

ヤナセに行って新しいスマートキーを手配しました。
紛失したキーは無効にしてもらいました。

8万円弱でなかなか痛い出費です

スマートキーには物理キーもついてるんですよね。
だからスマートキーを無効化したからといって100%の対策ではないんです。
100%にするには運転席やらトランクからの錠前の交換も必要です。
これは30万とかかかりそうだったのであきらめました。
物理キーでドアを開けることは可能ですがエンジンをかけることはできないので車を動かすことはできません。なにかを盗むことができる程度です。

鍵を落とした場所が自宅ではないので、夜間になにかされるということはないのですがまぁあきらめますよ。

車上荒らしにあって困るものといえばETCカードとゴルフバッグですけど、保険はいってますから。

自宅の鍵もどうしようかと思いますが、これはいまのマンションを中古で買ったときのままでそろそろ交換したかったのでこの機会に交換です。

8万円近くかかったスマートキーの作成費用は保険でカバーできそうです。
アメリカンエクスプレスの「プロテクトYOUプレミアムプラン」というのに加入していまして、年額3万6千円なんですが携行品の盗難は70万円まで、紛失は10万円まで保険でカバーできるはずなんです。

以前、湘南モールでE240で車上荒らしにあった時にこの保険を使った記憶があります。

警察からも拾得物のお知らせが来ないのでそろそろ保険会社に連絡したほうがよさそうですね。