晴れ、時々嵐
波瀾万丈、支離滅裂な「日本一サラリーマンらしくないサラリーマン」の日々の記録 (Facebookやめたので記事追加頻度あがっちゃいました)
2014年10月24日金曜日
サンルーフ異常
スライディングルーフを開いて、閉じる時に途中でストップしてまた少し開く。
安全装置が働いているようなんだけど、なにかが引っかかっているからだと思う。
インナーサンシェードの取り付けバネが摩擦するようになったのか、スライディングルーフのグリス切れなのか。
いづれ大事になりそうなので早めに対処します。
CRCは使わないほうがいいみたいです。いいグリス買わなきゃ。
2014年10月23日木曜日
12カ月点検済み
14年目の12カ月点検を終えました。
修理箇所はゼロ。
予防交換で次のことを実施したよ。
ATオイルとフィルター交換
エンジンマウント交換
エアフィルターとかエアコンフィルターはオイル交換の時に交換済み。以後2年間は無交換の予定っす。
右側リアドアハンドルにガタが出てるけど、高額部品なので様子見。欠損部を再生できるとは思えないしな。
クランクシャフトシールからのオイル漏れが指摘されたけどスルーします。滲み程度だし、工賃20万円だって言うから…。
心配していたバッテリーは前後ともOK。
Cのパークトロニックどうするか思案中。
基本料金 25920
ATフィルター交換50000
エンジンマウント交換78000
ETCセットアップ2700
参考までに
右側リアドアハンドルパーツ40000
赤外線センサー受光部30000
2014年10月6日月曜日
オイル交換の惨劇
1年点検を目前に控えて、簡単な部分をやっつけています。
エアコン外気導入のフィルター交換。
ついでに奥の方も洗ってみた
交換の写真はないけど、エンジンのエアクリーナーも交換しました☆
次はオイル交換
ここでトラブル発生
オイルフィルターハウジングが劣化で割れてオイルダダ漏れ。
もちろん自走不能状態
家から離れた場所で作業してるのでヤバイ
万策尽きて…
JAF搬送。
自宅まで
翌日、パーツをゲットしました☆
Oリングの付け方が悪かったのかなー。
とりあえず復旧
量もOK
吹け上がり軽くなったよ。
やっぱりオイル交換は半年ごとだな
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)
参加ユーザー
みなみ
みなみ
えーと。。。
できるだけ平穏に暮らしたいのですが、世の中がそうさせてくれないようです
ブログ アーカイブ
►
2025
(41)
►
10月
(4)
►
9月
(10)
►
8月
(7)
►
7月
(4)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(4)
►
2月
(1)
►
1月
(4)
►
2024
(32)
►
12月
(3)
►
11月
(7)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(7)
►
3月
(4)
►
2023
(43)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(11)
►
2月
(6)
►
1月
(6)
►
2022
(26)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(4)
►
6月
(6)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2019
(6)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
2018
(95)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(25)
►
5月
(17)
►
3月
(3)
►
2月
(22)
►
1月
(25)
►
2017
(44)
►
12月
(13)
►
11月
(8)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(7)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(4)
►
1月
(1)
►
2016
(13)
►
12月
(6)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
3月
(2)
►
2015
(15)
►
8月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(12)
▼
2014
(76)
►
12月
(15)
▼
10月
(3)
サンルーフ異常
12カ月点検済み
オイル交換の惨劇
►
9月
(1)
►
8月
(5)
►
5月
(5)
►
4月
(11)
►
3月
(7)
►
2月
(15)
►
1月
(14)
►
2013
(49)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(2)
►
8月
(4)
►
7月
(16)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(3)
►
3月
(5)
►
2012
(1)
►
10月
(1)
►
2010
(34)
►
10月
(2)
►
9月
(13)
►
8月
(7)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(7)
►
2009
(55)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(6)
►
9月
(4)
►
8月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(9)
►
2月
(5)
►
1月
(11)
►
2008
(67)
►
12月
(8)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(6)
►
8月
(6)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(6)
►
4月
(8)
►
3月
(9)
►
2月
(8)
►
2007
(7)
►
11月
(3)
►
10月
(4)
ゴルフの道具(最新版)
1W Yamaha RMX VD/M(AD-5/R2)
3W BS F-ST+ (AD65/S)
5W BS F-ST+ (AD65/S)
5I-PW Titliest T-150(‘23) (NS120/S)
PS,SW Titliest Vokay 52/58 (DG/S)
Patter ScotyCamerom
Ball Titliest Pro-V1
自動車遍歴
Toyota: Corona MarkII(GX61)
Toyota: Starlet(KP61)
Mazda: RX-7
Ford: Festiva
Ford: Laser
VW: Santana
VW: Passat
VW: Golf 3 CLI
Audi: 80CC
BMW: 520i
BMW: 320(E30) Cabriolet
BMW: 325ix(E30)
Mercedes: E320C (W124)
Toyota: CELICA
Mercedes: C240 (W202)
Mercedes: SL350 (R230)
Mercedes: E240 (W211)
Mercedes: C250 (W204)
Mercedes: S350 (W220)
Mercedes: S450 (W222)
今欲しいもの :ヴィッツとかMITOとかBクラス