2022年9月29日木曜日

取りに行ってきたよ

 車検で交換したスパークプラグが不良品だったためにエンジン不調で走行できなくなってレッカー車で運ばれていった件

えらいよねわたし

平常心で、あー仕方ないねって言えてる。

どう落とし前つけるんじゃワレとか言わないです。

ブログのネタになるし、ちょっとした日常のスパイスですね。


既出だけど、ディーラーだからって完璧なわけじゃないです。

にんげんだものミスはおきます。

ましてや今回みたいなのはもう仕方ないですよね。

洗車してもらったからもうそれでいいっす。


さて

明日は在宅勤務なんでワイパーとエアフィルターを交換しましょう。

2022年9月27日火曜日

C250こわれた?

 このまえ車検が終わったC250なんですが、なんかエンジンが不調になってきました。

まさかまさか

イグニッションコイルの故障?

これ高いんだよなー。

騙し騙し乗ってみたんですが

どんどん不調になっていく。

最初はお決まりのエアマスフローセンサーかと思ったんですが、どう考えても明らかな失火…

日曜日、ガクブルになったのでヤナセに電話しました。

すぐ持ってこいということだったのですが、ちょいそういう状況じゃなかったので、いったん家に帰って後日レッカーで運ぶことにしました。

んで水曜日、保険屋さん経由でレッカー呼んでヤナセに行きました。クルマだけ。


その後音沙汰なかったんですが

ようやく電話かかってきました。


車検時に交換したプラグが不良品だったそうで、まぁしかたないです。

明日引き取りに行ってきますけど、またなんか壊れそう(笑)

15年も経ってればあちこち壊れてくるんだろうけど、まだ35,000kmなんでまだがんばってもらいますよねぇ





2022年9月8日木曜日

C250を車検に出したよ

もう2年経ちました。

そう、車検です。

2007年式C250、7回目の車検。

諸費用とかは値上がりして91,000円でした。

んで、車検費用は

191,000円です。

基本料金5万円

エンジンオイル交換2万円

ブレーキオイル交換2万円

エアコンフィルター1万円

ここまでが普通にかかる分で10万円。


今回のイベントはここからです。


まずはオートマオイル交換です。

これで5万円


そして、プラグ交換で3万円

これ、自分でもできたんですよね。

1本2千円もあれば買えたでしょうから6本で1万円。

工賃2万円か、一部はとりはずしにくいからしかたないな。


それと、リアランプの内側が接触不良で加熱し、樹脂が溶けてしまっていましたので交換です。しかたないなー。で、1万円


バッテリーは4年前に交換しているのでまだ大丈夫です。


さきにあがった10万円ですが、来年の1年点検ではもう少し安くなります。

半額の5万円として、合計は15万円。

メンテナンスプラスライトに加入すると15万円ですからほぼ同じでしょうか。


車検が終わって

乗ってみました。

オートマオイル交換の効果はすごいです。

とても滑らかになりました。