2023年7月9日日曜日

S450初の自腹故障 かも

 S450なんだけど、前席にはランバーサポートとかが空気圧で調整できるような機構がついています。
先日の車検から戻ってきて気がついたのはなんかシューという音がするということ。
エアコンの音でもないし、なんの音かなと思っていたのですが、気になったのでヤナセで相談してみたら冒頭の部分の故障が怪しいとのこと。
日をあらためて正式に点検してもらったのですが、途中経過としてはやはり当該部分のパーツ不良らしいんです。
それもなんといまはアッセンブリーでの交換になるらしく、パーツ代だけで20万円とか。工賃含んだら28万円ぐらいになりそうな感じでした。
あたまがクラクラしてきそうになりましたが、もう5年ですものね、なにか出てきてもおかしくないです。
放置していてポンプとか壊れたら困るのですが、バルブブロックもアッセンブリーに含まれていてポンプはいっしょになっているようです。
だったらアッセンブリー全部壊れるまで放置してもいいかなとは思います。動いていないわけじゃないし、四六時中シューという音がしているわけでもないですから。
気になってパーツの価格を調べたら米国では815ドルだそうでJPY換算したら14万円ぐらい、ロジコスト含んだら20万円は仕方ないかなと思います。
こんなものよりタイヤを買い換えよう。

0 件のコメント: