気がつけばもう9月も終わりが見えてきて、SAPの切替バタバタは佳境に入りつつあります。
先週の工業会ゴルフは天候不良で飛行機が飛ばなくてキャンセルしたので久しぶりゴルフです。
先週のためにキャディバッグ送っちゃったので送り返してもらいました。
けどそこまま今週末のためにふたたび宅急便。
練習行けるわけないです。
まあ、フルートの発表会も近いのでそっちのこともしっかりやらねばなんですよね。
どうしてもうまくいかない部分が3箇所残ってまして、来週末だけどだいじょうぶかいな。
今年は少し時間かけてたからのだいじょうぶと思いきや、少し難しい選曲だったかな。
来年の曲は決めました。
先週は広島便だったのですが今週は岩国便。どうしても飛びたかったんです。
そうよ、O嬢に会いたいから。
ターミナルについて遠くの方からカウンターをチラ見したら大きく手を振っている人がいました。
遠すぎて判別つかなかったんですが、近づいてみたらO嬢でした。
ほんとかわいいよなー。
風邪気味?
ちょい声が荒れてるよね。
照れて(または恥かしくて)真っ赤になるところがまじかわいいです。
とはいえそう長く雑談していられないのが残念でした。
わたしが若かったならたぶんアプローチするんだろうと思いますが、いかんせん人生先が見えています。
これはA子の場合もそうでしたね。
もうどうしようもないけれど、なんで若い時にいろいろトライしなかったのかなと後悔しきりです。
まぁ、人生なんてそんなもんですし。
そもそも青ちゃんの件で躓いていますからね。
今日は最終便で、おゆうはんがわりにプレミアムシートにしました。
O嬢に会えて嬉しいので機上でワイン飲んじゃおう。
明日は曇り。雨降らなければいいな。
青ちゃんというのはこのブログ上で初出だと思いますが、わたしにとって正式な初恋の相手で、かつ初めての彼女でした。
身勝手なわたしに愛想をつかすこともなく、中学生の頃から社会人になるまで我慢してくれたと思います。(わたしから見る限りは)
そういう時代を忘れたいからフルートから遠ざかっていたのですが、やっぱりそういうわけにいかず、記憶の中の彼女の姿を追い求めてフルートを再開したんだと思います。
同窓会とかないのでどこでなにやってんだかわかりませんが当時の彼女との約束だけは守り続けるべきかなと思ってます。
現実の彼女との約束はなにひとつ守ることができませんでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿