2024年3月15日金曜日

ベンツの鍵をなくしてみたよ

やっちまいました。

クルマの鍵をなくしたんです。


雨だったのでC250で会社に出かけました。
機械式駐車場を操作して、鍵をポンと助手席の弁当用のトートバッグに投げ込んで出かけたんです。

会社に帰宅途中で打ちっ放しに立ち寄って帰宅し、駐車場を操作しようとしたら鍵がない。

会社の机の上に出したかな?

その日はそのままにしたんですが、翌朝会社に行ってみると机の上にもありません。

???

昨日の雨の中、会社に着いて駐車場でトートバッグをだしたときにポロリしたみたいなんです。
C250の車内をごそごそやってもみつかりません。

あーあ。

警察に届け出だしましたよ。

ヤナセに行って新しいスマートキーを手配しました。
紛失したキーは無効にしてもらいました。

8万円弱でなかなか痛い出費です

スマートキーには物理キーもついてるんですよね。
だからスマートキーを無効化したからといって100%の対策ではないんです。
100%にするには運転席やらトランクからの錠前の交換も必要です。
これは30万とかかかりそうだったのであきらめました。
物理キーでドアを開けることは可能ですがエンジンをかけることはできないので車を動かすことはできません。なにかを盗むことができる程度です。

鍵を落とした場所が自宅ではないので、夜間になにかされるということはないのですがまぁあきらめますよ。

車上荒らしにあって困るものといえばETCカードとゴルフバッグですけど、保険はいってますから。

自宅の鍵もどうしようかと思いますが、これはいまのマンションを中古で買ったときのままでそろそろ交換したかったのでこの機会に交換です。

8万円近くかかったスマートキーの作成費用は保険でカバーできそうです。
アメリカンエクスプレスの「プロテクトYOUプレミアムプラン」というのに加入していまして、年額3万6千円なんですが携行品の盗難は70万円まで、紛失は10万円まで保険でカバーできるはずなんです。

以前、湘南モールでE240で車上荒らしにあった時にこの保険を使った記憶があります。

警察からも拾得物のお知らせが来ないのでそろそろ保険会社に連絡したほうがよさそうですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿