フルートとピアノのレッスンが夕方から入っていたのですがそれまで空いていたんですよね。
レッスンあんだから練習すりゃあいいんだろうけど、それは別です。
朝のスタートだったら余裕です。
まっさらなひとり予約があったので枠を押さえたものの、誰も入ってきませんが、金曜日の夕方になってバタバタと参加者が現れました。結果的には4名で催行です。
珍しくティーショットをチョロって、リカバリに4番アイアン持ったのですが、
折れました。
決してダフっていません(笑)
天気よかったのですがさんざんでした。
事故証明書をフロントに書いてもらって帰宅。
からの
フルートとピアノのレッスンです
まぁまぁかな。
ところで、いまS450は1年点検に出てます。
ちまちま払っていたローンも今月で完済。
6年かけて1500万払いました。
シートの空気圧調整機構がおかしくなって、昨年の秋ごろに直したのですが、それ以後シートのサイド部分から音がするんです。
ポキポキいう音で、空気調整機構の分解時に組み立てでミスがあった感じです。
これ、分解するのはたいへんらしいので様子見にしてたんですが、1年点検ということでこれも依頼しました。もちろん無償で。
どうでもいい機能なんですけど、これも前述の価格に含まれているわけですから、直さないわけにはいきません。
点検に出して1週間経って連絡来ません。
まぁ、代車も出てないですし、C250があるから普段は困らないのでそのまま放っておいたのですが、10日過ぎても連絡来ません。
作業の状況はわかるわけないのですが、ドアを開けたかどうかはスマートフォンのアプリに通知が来るのでわかります。
それによると時々ドアを開けてるんですよね。動かしてるかどうかまではわかんないけど。
もしかしてシートの件でたいへんなことになってるのかな?
たとえば分解中になんか壊しちゃってパーツ取り寄せとか…。
そのへんのことも合わせて聞いてみようと思って金曜日にヤナセに電話しました。
あ、すみません。
終わってます。
おいおいおい(笑)
こういうのもヤナセっぽくて好きではあるんですが、お客さんによってはブチ切れるんじゃないかな?
日曜日は朝から折れた4番アイアン持ってヤナセ行って、ゴルフ5に行きます。
折れたのは4番だからアイアンセット全体には影響ないんだけど、これを機にアイアンセットを予備のものに入れ替えてみます。
右肘が痛い。
0 件のコメント:
コメントを投稿