2025年8月11日月曜日

12月までの予定

数年前に 本庄の研究施設を作ったのですが一昨年にあっさり廃止して売り飛ばしてしまったので東京への出張ががた減りしました。ほぼ皆無です。   
それでも通院とか検診とか楽器の調整とかゴルフとかでちょいちょい東京に来てます。
本庄で仕事するということはなくなったので途中の浦和に宿泊するということはなくなりました。
こだま工業会のゴルフコンペには参加しているので、そのときに浦和に泊まるというのはありなんですが、あんまりメリットないんですよね。それは浦和に泊まるイコール飲みに行くということで、それなりの散財をしてしまいます。本庄に泊まればそういう散財はないです。

通院は2カ月に一回ですから金曜日に通院して翌日のゴルフに都合の良い場所に泊まって、土曜日にゴルフやって広島に帰るという行動パターンです。
飛行機代はセールの時に買いますので往復2万円ぐらい、宿泊が1万円ちょいでゴルフが2万円、ごはん食べて合計6万円から7万円といったところです。
もっとも、この飛行機代も場合によってはマイルを使いますので無料だったりします。
まぁ、無料とはいえ、なにか支出した時に獲得したマイルを交換しているわけですからなんらかの支出はあったはずですけどね。

時間つぶしというわけではないのですけど新宿の村松楽器さんはちょいちょい行きます。ただ楽譜買ったら練習しなきゃいけないし、推しはもうやめちゃったし、先輩(通称)はまた産休入っちゃってるのでつまんないです。
羽田空港にメルセデスのショップみたいのがあって、以前は推しというわけではなかったのですがいつもいるおねえさんがいましてね。なんか華やかな人でしたよ。
彼女はやめちゃったんでもういないんですが、さいごに連絡先交換とかしとけばよかったのかなと後悔しきりですけど、だったらどうすんのさって思うとどうでもよかったわけです。
いま、同じ時間帯にいるおねえさんはちょっとよきです。
なんも買わないのにショップに立ち寄るのもあれなので、そろそろ疎遠になるかな?
握手券とか売ってたらそれはそれでやばそう

9月は2往復なんですよね。
ひとつはこだま工友会。
もうひとつは通院とうみほたる会。
10月は通院とうみほたる会。もしかしたら検診も。
11月はこだま工友会(車で行く?)
12月は通院とうみほたる会

0 件のコメント:

コメントを投稿