2009年3月15日日曜日

シャンク止まった!

えーと、シャンク、止まりました。ウェッジの重さを変えてみたところすっきりしました。

今朝は活動開始が6時と、比較的遅かったので練習場についたら既に満杯。それでも数分待っていたら空き席ができたので100球ばかり打ってきました。昨日、あんな天気だったので賑わいもひとしおです。
で、練習のほうは最初のうちは昨日の続き、シャンク大会。
なんでだろーと悩んでいたのですが、ふとした思いつきで鉛を外してみたら治っちゃいました。
不思議なもんですが、ドライバーを軽くしたことにより、3Wも5Wも鉛を減らすことになりました。
まぁ、それが普通と言っちゃぁそれまでなんですけど。

それにしても今朝はちょっと寒かったです。駐車場で車を見ると久しぶりに霜が降りていました。
車に乗り込むと外気温-2.5とな。まもなく春、今年はもう霜がおりた愛車を見ることはもう無いでしょう。また来年☆
ウインドウウォッシャー液が冬用のものになっているのですが使い切らないまま春になりそうです。
そういえば昔乗っていたBMW520iは一度もウォッシャー液を補充しないまま下取りに出て行った記憶が鮮やかです。確か納車後3ヶ月、走行距離にして3000kmとかそんな感じでした。あれは4人乗車で上信越道の上り坂で5速で登れず、4-5-4-5とシフトチェンジが煩わしかったので処分されました。あれ以来、私は日常的に4人乗車で活用する車は2000ccでは不足と考えています。2名とか3名乗車を前提なら仕方ないけどね。
だからそのあと手に入れたやはりBMWの325ixはそれはもう爆発的なパワーでした。軽い車体に2500cc、そのうえ「x」ですから。雪道でも無敵でした。ただ、inchではなくmm規格のタイヤ交換の出費がつらかったです。タイヤ交換一式で20万円ぐらいしたような記憶が。。。
325ixはその昔、父親が車を買い換えるときに推薦したのですが「小さい」と拒絶されてちょっとがっかりだったんですよね。結局彼は520i買いましたが知らぬ間に525iに変えていました。理由は聞かなかったのですがやっぱり馬力足りなかったのかな?

今日は洗車に行きます。
昨日、オートバックスでカーシャンプーとワックスを買ってきました。
カーシャンプーなんですがコーティング車両にも使えると書いてあったのでオートグリムにしました。ついでに簡単ワックスセットもゲット。
自宅の洗面台の下にクレポリメイトを見つけたのでタイヤはそれで光らせてみましょうかね。

0 件のコメント:

コメントを投稿