2009年10月6日火曜日

セカンドオピニオンの必要性

SL350の修理が終わったと連絡がありました。
聞けばやっぱりコンピューターの設定ミスだったようです。
これは前回のウインドウシールド(パッキン?)からの水漏れ時にやらかしてしまったようです。
同じヤナセなのにやっぱり経験度が違うんだなーと痛感してます。
そう、C240の時も川崎では預かってバラしてみないと何ともいえないと、消極的な発言だったし。
同日にSLのランバーサポートがおかしいと訴えたところ、「普通壊れないんですけどね」との回答で川崎を避けて目黒に持ち込んだのだけど、やっぱり川崎はちょっとアレですね。
近くにシュテルン(?)あざみ野があったりするのであんまりやる気がないのでしょうか?
その割には新しいEクラスの売り込みは執拗だったりします。

売ってもメンテできないんじゃ以前のBMWと同じでは?
あそこ、バブル期は車検が3ヶ月前からの予約とか言われたことがあります。
泉岳寺のBMW東京ならすぐにやってくれましたけど、偶然にも、その後しばらくして、お隣のビルで仕事をしていた時期がありました。

ま、そんなこんなでとりあえず車たちは戻ってきます。
あ、C240のホイールバランスがとれていない。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿