2009年11月7日土曜日

ドライバーとシューズ

今朝は眠くってね、早朝練習はサボりました。
まぁ、一応は練習に行かなきゃと思い、散髪に行ってから70球ほど打ってきましたけど、ドライバーの打ち方を忘れてしまっていたようで(笑)

ちょっと感じているのは、445にはMD-6-SRは合わないのではないか?ということ。
以前使っていたAD-M75-Sもなかなか良かったのですが、機会があれば打ってみたいです。
ま、ないでしょうけど。
ヘッドは445でヨシとして、シャフト違いを物色してみましょう。

靴の修理が終わったと連絡がありました、ちゃんと直っているのか疑問ですがこれで終わったわけではなく、ミンクオイルの塗り込みが待っています。ドライヤーで溶かしながら浸透させていくのですが、おかげさまであの靴は大雨でもついに水漏れを起こしませんでした。全面革製でしたけど。
ただ、金属製のスパイク(鋲)がどうしても欲しいです。

3 件のコメント:

  1. 私も、DR PT6 S にリシャフトしてみました。
    少し良くなった気がしましたよ、とりあえずまっすぐ行くようになったから、
    でも飛ばない。で、
    シングルの人と練習する機会があったので、
    見てもらったら、トップの手首の角度と高さ、ひじの曲がりを直してくれました。
    びっくりするほどのボールが打てるようになったんです。
    やったあ、と思いましたね。
    それから3日後、もう忘れてしまったのか、たいしたことなくなってたよ。
    やっぱり、頭が悪いのかなあ。
    でも少し良くなってる・・・と思う。
    つまり、クラブじゃないです。
    あったりまえだけど、やっぱり打ち方です。

    それから、エコはしましょう。
    地球が病んできてる、温暖化も現実に感じられるくらいですもんね。
    マイはしは、割り箸を間伐材使用であれば必要ないですよね。
    でも、中国から木を切って輸入してるのが安いから使われることが多いんじゃないですか。
    未だに、過包装でビニール・プラトレイとか使いすぎ、計り売りでいいのに、
    常識的に無駄を出さない生活で、エコしましょう。

    返信削除
  2. PT6って、ちょっと黒いやつでしたっけ?
    MD-6のSとか、ちょっと気になります。どうしてもスピンの少ない球を打ちたいんですよねぇ。
    あ、当面の間、ドライバーは元に戻すことにしました。へこんでいますけど。

    三日も空けたらワケわかんなくなっちゃいますよね、せめて隔日でしなきゃ、、、。

    返信削除
  3. 割り箸の話を忘れていました

    飲食店にしてみたら、割り箸よりも普通の箸のほうがよいのではないかと思います。在庫とか面倒ですもんね。
    ちゃんとした塗り箸だといいですね。

    費用的にはどうなんでしょう?

    ただ、吉野家の牛丼は割り箸でないと食べにくいです。

    返信削除