2014年1月11日土曜日

サンルーフのインナーシェード

W211のサンルーフシェード、中古パーツを買うのは躊躇していました。
中古パーツはサンルーフAssyでの販売でして、それで約20000円。もちろん新品だとサンシェード単独で入手可能だけど98000円さらに国内在庫なし。
中古パーツ(2003年)を買う選択をすると、不要なパーツ(サンルーフ本体の枠やガラス部分)の処分、また経年劣化で剥がれてしまう、などのリスクがあるからです。

古着となったゴルフ用のチノパンでも張ろうかと思ったのですがグレー具合が悪く、これはやめました。
ネット通販で似たような生地を見つけたのでまずはサンプルを取り寄せてみましたが、ちょっと難しいですね。
案外と長期戦になりそうな予感です。
でもなにも張っていないと寒いんですよね…。

今日は新しいエージェントに呼ばれて恵比寿まで行ったにも拘らず、病欠とな…。交通費返せ!
久しぶりに大船の鳥貴族に寄って帰宅しました。

1/27
中古のサンルーフASSYが西濃運輸留で届きましたので引き取りに行ってきました。
外寸は連絡もらっていましたが、思いのほか大きく、トランクスルーで積めると思っていましたが結局は後部座席に積むことになりました。こういうことをしているとどんどん傷や汚れが増えていくんですよね…。
とりあえず自宅へ持ち帰ってきたので清掃して分解して必要なパーツを取り外します。電源が無いのでサンルーフは手動で動かすことになります。
枠は不用品だろうから屑鉄屋さんに出しますが、モーターとガラスルーフはヤフオクに出してみようと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿