W211 トランクを開いた部分の上下両サイド、ぐるり一周ウェザーストリップモールが取り囲んでいるが、先日、トランク内に湿気があったので下部をめくってみたらアルミ部分とスチール部分の接着面に若干の錆が見られたのでウェザーストリップモール全体を外して清掃することにしました。
が、モールは両サイドで樹脂製の化粧パネルで押さえられているので、このパネルを脱着しますが、再利用しにくそうなファスナーが各4箇所ありました。
計8個ですが念のため2個を発注したのですけどEPCでは二通りのパーツナンバーがあったらしく、結局は4個を購入しました。
パネルを外したらご覧の有様。
清掃後、コーティングします。
下部はこんな感じです。
錆止めしてパネルを戻しますが、案の定、再利用できなかったファスナーが3箇所。
今日は晴天にかかわらず粉雪の舞う天候だったので錆止め塗料がキチンと乾いたかが気になりますので、暖かくなった頃にもう一度分解してみましょう。
ちなみにこれが異なるパーツナンバーのもの。
形状は同じですが素材が柔らかくて色がグレーです。
なぜこのパーツにグレーが存在するのかがわかりません。
サービスもわからないって言っていました。
EPCの謎だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿