練習できてないですからサッパリです。
高音域とか運指の遅さについてはやっぱり練習あるのみなんですよね。
とはいえ、練習する時間が減ってしまっています。なんでだろ?
引越し先にはやっぱり防音室作るべきかな?
師匠いわく、あんまり狭いアビテックス入れると病んできちゃうよ、とご指摘ありました。やっぱりそうだよね。
じゃあ、ひと部屋まるっと防音室にするしかないのかな。
とりあえずプラマードとかでごまかしてみようかと考えてます。
百合ヶ丘で使っていたガスストーブなんだけど、いつか使おうと大事に持っていましたが、31メートルを超える高層建物ではガス栓の増設は消防法でできないようです。
いちおう確認してからにしますが、これはさようならするしかないのかな…。
この際だから古いプリンターとかパソコンもさようならかなあ〜。
タイヤはまたヤナセに預かって貰おうかと画策しております。