ずーっと気になってるクルマがあります。
1987年ごろのアウディ90。
それと
1990年ごろのBMW325iX。
この年代のアウディ80は乗ってたんですが、足としては便利だったのでもう一度乗ってみたい。
なんで手放したかといえば、車検が終わってすぐにリレー壊れてキレちゃったんですよね。
なにも売ることはなかったのにな。
BMW325iXを手放した理由は姉が乗りにくいと言っていたからです。オペルアストラに代わって、いまはC250になってる系統です。
ちなみにBMW325iXはゴルフ3からの入れ替えでしたね。
燃費の悪いクルマでしたけど格好良かったです。
あの頃のBMWはみんな格好良くて、5シリーズに至ってはわたしも父も乗っていました。
父が最初に5を買ったのは初代の520でした。たしか中古で1987年式だったかな?
セントラルまで一緒に買いに行きましたよね。
BMW325iXはまだ数台が売りに出ているようですが、おそらく価格は2百万円超えかなぁ。C250の入れ替えとしては勿体無いかもです。
C250に不満があるわけでじゃないんです。四駆じゃないことを除いては…
W204C250は良くできていると思います。Eクラスとの差別化(階層化)もきちんとできているし、、そこそこキビキビ走ります。
近所だけの移動だったらS450は要らないかなと思うぐらいです。
片道100kmを超えるとなるとやっぱりSクラスの出番になるんですが、頻度がね。
こう考えてみると、欲しいクルマって、ないのかもしれないです。ただもう一回乗ってきたいだけですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿