2023年1月29日日曜日

おい!

 先日の雪で滑った件

会社から家までは基本的に登りです。

平地というか岸壁までもうちょいというところにある会社から、とんでもない傾斜のトンネルを通っていきなりの山間部に抜けます。これが最初の山で、いつかの広島土砂崩れの系統の山です。

トンネル抜けたら谷までビューンと下り坂で、その後ホップステップジャンプの登り坂があって住宅区域は終わります。その先は熊の住んでいる猛獣エリアです。

ホップステップジャンプは3段坂ですが、大雪になるともうどこにでもトラックやら乗用車やらが遺棄されます。

解氷剤とか有れば多少は大丈夫なんですけどトラックとかはちびたスタッドレスだったりしますからキツいですよね。

ウチのマンションはこのホップステップジャンプ3段坂の最初の段、つまり、ホップで手の届いたところです。

先日もそこまでは楽勝だったんです。

生協は3段坂の頂上にあるのでそこまで足を伸ばそうとしたんですが、ステップの坂で滑ってしまいました。

凍はじめで解氷剤も凍結防止剤も散布してない状態だったんですよね…

諦めて左側端をバックで少し戻って帰宅できたわけなんですが、翌日のために携行しているタイヤチェーンの確認をしました。

C250初めてのタイヤチェーンです。ついに日の目を見ることができそうです。

事前に取説を読んでおこうと思いまして

開いたら…

なんと取説には日本語表記がなかったんです。

かろうじてGBというページを見つけたのでよかったですけど、よくもまぁこんなもん輸入して売ってたもんだと呆れます。

純正部品のタイヤチェーンですぜ。

0 件のコメント: