2014年2月5日水曜日

プラスチックパーツの表面処理

w211、W124と内装でガラッと変わったところといえば…
プラスチックパーツに表面処理をするようになった。
確かに手触りは良くなったのだけど、常時触れる部分は減ってしまってツルツルになってしまう。
経年劣化といえばそれまでなんだけど、見た目だけの理由で交換する気にはなれない。

グローブボックスのボタン、表面処理が劣化して爪で剥がれてしまっている。
最初は修正液を塗った上から鉛筆で汚れをつけてごまかしていたのだけど、ヘッドライトスイッチ付近も同様になってきたので遂に…
タミヤカラーで補修しました。

内装色はグレーっぽいベージュなんですが、久しぶりの調色に難儀しました。
やっつけで調色したのであまり合っていませんが、機会があれば気合入れて調色します。

なお、ヘッドライトスイッチ付近は白文字の表示も薄れてきていますからいずれ面相で修復します。

0 件のコメント: