2009年4月25日土曜日

近況とGW対策

検査から戻りました。また来月中旬に追加のMRI検査があります。
よくあることなのですが、TIAという脳血管障害でして、まぁ脳梗塞の前段階のようなものです。
普通は気がつかないまま重症となって脳梗塞になることが多いようですね。
これが数年前に一回あって、昨年から今年にかけて頻繁におきるようになったので検査に行ったまでです。頻発と云うことは内頸動脈系なんだろうと思います。昔取った杵柄ですね(苦笑)。
実際には皆さんすでにこの手の障害を経験している方が多いのですが、ほとんどの場合は無自覚で解消ししてしまうものなんです。20分ほどで消えてしまいますから。
ワタクシの場合は生まれながらの高血圧というどうしようもない状態ですので、これはもう生存率のおはなしに直結してしまうわけです。まぁ、できるだけ血圧の上がらないような生活をして回避するしかないかなーと考えています。仕事は変えた方がいいみたいですね。
タバコもちょっとやめる方向に向かっています。いきなりゼロは無理だから、まずは半分、そしてまた半分、という具合でしょうか。
いろいろとお騒がせしてすみません。

高速道路、特にアクアライン1000円効果なのでしょうけど、先日、森永高滝に行った帰りは渋滞11km、通過に3時間という呆れるような状態でした。
もちろん回避しましたけど。。。
これからGWにかけて潮干狩りの行楽客が増加しますので渋滞はさらに激しくなるものと思います。
回避方法ですが、国道でキングバーベキューまで行きます。キングに入らずに左折して、自衛隊の方面に向かいます突き当たりを右折して県道87を金田方面にまっしぐら、それ以外には考えられません。
ただし、金田のところは激しく渋滞すると思います。
とは言うものの、GWには全くお休みがありません。どういうことなんでしょうかね?
一般的には調整して一日ぐらい休みを作るものなんでしょうけど、どうも奴隷状態で困ります。
ま、もうどうでもいいですけど。

0 件のコメント: