前回、燃料を入れてから400kmほど走行したのに、燃料のゲージがまだ半分を示していて、どうやらゲージがこわれてしまったのかと心配になっていました。
で、本日、会社の帰りにガソリンスタンドに行って確認してきました。
434km走行、給油35.5L。12.2/ltrということです。
ちょっと驚き。
まぁ、普通のオイル、プラス、マイクロロンでしょ。そりゃぁ薄くなっていて当然だから負荷は少ないと思う。そのうえ、ゴルフばかりしていたので高速が圧倒的に多い(燃費の悪い走り方していましたが)。
でも、いつもなら8.5km/ltrぐらいだからそりゃぁ驚くってば。
当分、様子を見てみましょう。
ただ、あまりにエンジンの回転が軽いのとホイールバランスが悪いので160km/h以上は出す気にならない。精神衛生上良くないね。
で、ふと思ったのだけど、バッテリー、交換した記憶がない。少なくともここ4年ほど、距離にして70,000kmは交換してない。
いきなり駄目になってしまうのだろうか?
ちょっと調べてみましたが、ヤフオクで20,000円前後ですね。
ゴルフは11月と12月の企画を一部変更予定です。
1 件のコメント:
予定表もらってません
コメントを投稿