2025年8月11日月曜日

8月になりました ゴルフやってますか?

8月になりまして最近は少し涼しくなったかなと思います。
やっぱり7月末が一番暑いですよね。
こう暑いと過ぎ去ったうみほたる会のエンゼルでの夏を思い出します。

7月に広島でゴルフやったんですが前半ハーフ終わる頃にはもうフラフラになってて、たいへんなラウンドでしたけど、一昨日(8/9)はよい天気でした。
いきなり左引っ掛けOBを2回もやらかしましたけど、やっぱり多少は練習とか準備体操は必要ということだな。うん。

ひとり予約で気になるのはバックティーなんですよね。
もちろんフロントでもいいんですが、6番とか5番のアイアンを使いたいんですよ。
フロントだとそれこそティーショットを4Wぐらいで振らないと6番5番アイアンの距離が残らないです。それじゃぁドライバーの練習ができませぬ。
そりゃ、スコアつくりにいくというのならフロントのほうが簡単ですが、競技はバックなんだから意味ないしね。

ウェッジ、古いミズノ(NS950)のものを引っ張り出してきて試してるんです。
ボーケイに刺してあるS200だとなんかスピード不足で、スピンのかかり具合が悪いんですよね。
ここが迷走1番です。
58度はボーケイのバウンス10度と14度、それとミズノの10度の3本からの選択。
52度はS200のボーケイかNS950のミズノかの選択。
昨日のラウンドではいずれもミズノを使用。
ボールはOB時に拾ったHONNMAさんだったのですが、52度のほうは思ったように振れたつもりでいます。が、58度のほうはバンカーで刺さって苦戦しました。

→会長、バンカーが苦手なだけなんじゃないですか?

はいはい。そうですよ。数年前のミッドアマでも上がり直前のショートでバンカーで7回も叩いていましたから、堂々と苦手だと言えます。

おっと。そういえばいま誰か来ましたね。お盆だから?
あんたのせいでティーインググラウンドのあちこちに「練習打ち込み禁止」の看板が立ったんだからね。

迷走2番はドライバーです。
去年の秋にへんな気を起こしてRシャフトのドライバーを買ってしまい、それ以来大変なことになっています。2セット買ったのですがいずれもRシャフトで、1本ぐらいSかSRにしとけばよかったかなと後悔しきり。ただ、ヘッドスピードが遅いのでRで十分なのかもしれません。トラックマンで測定するかぎり、距離は出ています。

10月のうみほたる会公式最終ラウンドの案内を数人に送ったのですが、反応があったのはhedgehogさんのみ。MFさんはやっぱり宛先不明で帰ってきちゃいました。
他の方には届いているとは思うのですが、もう興味ないのかな。

デッシーさん、盆に帰ってきてもひまなんだろうからみんなに参加するように言ってきてよ


0 件のコメント: