2014年3月19日水曜日

タイヤハウスの保護ツヤだし

洗車するたびに気になるのはタイヤハウスの汚れ。フェンダーインナートリムとも言うのかな?泥はねや小石の傷で見るも無残な状態になっています。
あの部分は手が入りにくいのでうまく洗えなくて、風呂桶洗い用とかいろいろなブラシを買って試行錯誤を繰り返していたのだけど、今回、ふと思いついて試したのがスプレー式のタイヤクリーナー。ノータッチという泡になるやつです。
広がりも到達範囲も良好です。スプレー時に若干飛び散るので少し養生が必要になりましたが、ブッシュ部分に付着しても問題ないはずだし、寧ろそのほうがブッシュの保護になると思うから、しばらくはこれを使ってみます。
エンジン下とトランク下のアンダーカバーにも吹き掛けておきました。
これでしばらく様子を見てみましょう。
ところで、最近のCとかAクラスの当該部分はプラスチックではなくてなにか繊維系の再生材でできています。先日見たトヨタ車も同様でしたが、そうした場合にはこのスプレーは使えないですし、なんにもできないですよね?
汚れや傷は気にならないのかな〜?

0 件のコメント: