昨秋の車検時になにかのパーツ交換時期を指摘されていましたから、仕方ないかなと思い、ただただ高価なパーツで無いことを祈っていましたが…。
入庫前の試運転で再現なくて、単なる点検と見積もりだけになりました。
異音が常時出るようになるか、秋頃にまた考えましょう。
ってことは、昨秋の指摘はなんだったのかな?
どうやらヤナセとMBでは予防交換に対する考え方が異なるようです。
波瀾万丈、支離滅裂な「日本一サラリーマンらしくないサラリーマン」の日々の記録 (Facebookやめたので記事追加頻度あがっちゃいました)
0 件のコメント:
コメントを投稿