2008年4月5日土曜日

いまだにMD

行ってきましたよ。二木ゴルフのイベント。

グローブ2個買いましたよ。今年はこれで足りますね。普段は1枚2千円だから1500円で買えたことになってちょっと嬉しい。
それから1000円払ってくじ引いて、これはスカでも1000円分の商品券だからいいかなーって。
- 当たりましたか?
- ううん。ゴルフ13さんの教え通りやってみたんだけど、うまくいかなかった。スカだったけど、選べるらしくて、結局レインコンポの帽子をもらってきたよ。得した気分だね。
- それだけ?
- あ、あと、ティーのつかみ取り。100円で。ごっそり。
- ふぅん。無駄ですね。
- まぁ、イベントだから。イベント。

昨年の10月にノートPCをVAIO505からTypeG(Vista版)に入れ替えたのですが、これがいろいろとトラブルがありました。
まず、メモリーが1.5GなのにVistaが不安定、遅い、重い。
そしてSonicStageの音楽データの入れ直し。パームが使えなくなった。オフィスが良くない。
悪いことだらけで困っています。
先日SP1を入れたのですが、それでも重くて苦労しています。セキュリティなんかどうでもいいから軽くして欲しい。

そういわけで最近CDをSonicStageの音楽データとして取り込む作業に追われています。
もちろんこれはPCで聴くためではなくて、MDに落とすためです。
MDラジカセがあれば簡単なのですが、捨ててしまっているので新しく買っても邪魔になりそうに感じましたのでNetMDというウォークマンMDを先日エディで入手して、それを使って書き込もうという魂胆です。
ウォークマンMDに付属のソフトウェアがVista対応していなくて、SONYのHPからダウンロードするところからやらなければならなくてちょと面倒でしたが、初めて見ると思いの外簡単です。
クルマでMDを使うというのはもう時代遅れみたいで、世の中はi-podのようですね。
でも、あれ、好きになれないんですよ。どうもねぇ。

2 件のコメント:

シンソン さんのコメント...

桜、見に行きましたか?以前は桜なんて何の関心も無かったけれど、立ち止まりじっと眺めたりしちゃいます。ちょっとまずいですな、ケダモン魂が弱まってる。
SPI知らん、MD触ったこと無い、ipod忘年会の景品で当たって子供にあげた。ちょうど私と会長の世代で、アナログとデジタルの違いがありそうです。弟も詳しいから。
そうそう面接の時、眉毛剃っていったどうですか?会長童顔なんで眉毛無しだと、怖そうで、管理職にはいいとおもいますが。

みなみ さんのコメント...

最近、あちこち歩き回っているので桜をたくさん目にしましたよ。花見の気分ではありませんが。。。
SP1っていうのはWindowsVistaの改良版のことです。WindowsXPだとSP2になっていると思いますよ。
最初は何もなくて、改良版がSP1、さらに改良したらSP2というバージョンになります。
シンソンさんのところのPCはWindowsXPですよね?たぶん知らない間にSP2に更新してあったりするんですよ。

MDってあっというまに廃れてしまいましたね。似たようなものにDATというカセットテープの高級版もありましたが、これもほとんど消えてしみました。

眉毛剃る?
剃ったらヤクザみたいになっちゃうじゃない。
ダブルのスーツってのもアリかもしれませんね(笑)