今日は帰宅が3時だったのも関わらす朝7時から、昨日やり残した仕事(24日の朝の電話会議の資料)をやっつけに会社に行ってきました。街中はクリスマス休暇のようなモノで首都高もガラガラでして、いつもなら50分ぐらいかかる道のり(百合ヶ丘~八丁堀)ですが35分ほどで到着してしまいました。
メールでファイルを更新した旨を連絡したら、米国の担当者からすぐに返信があって。。。
「あら、明日の電話会議はキャンセルよ。聞いていなかったの?」
誰もいない会社の中で「まじかよーっ!」と叫んでいました。
うーむ、まったくもって無駄な時間と高速代、そして燃料代だった。電車で行けば良かったのかな?
我が輩に伝えなかったのはだれじゃ?
さて、駐車場のことなんですが、細かく採寸すると、現状は幅2240、狙っているところは幅2170、その差は70ミリなんですけど、現在借りているところは運転席側に軽自動車が止まっています。
軽自動車って側面がほぼ直立の箱形ですからタイヤの幅からそれほどはみ出ていないんですね。普段も全く心配なくドアの開け閉めができます。とくに後部座席のドアは開くと尖っている部分があるのですが、そこも難なくクリヤーという恵まれた環境のようです。
で、狙っている先は運転席側の駐車車両がなんと740i、車両の幅ありすぎでご自身のスペースいっぱいいっぱいだし、ボデーが孕んできているからさらに間隔が狭くなります。カニ歩きでようやく乗車できる有様。もっとも、740iをもうちょっと向こう側に停めてもらうと間隔は広がるのですが、そこにはSL(ウチの)を停めているのであまり近寄って欲しくない。
まぁ、笠原商店の勧めで試しに駐車しましたけど、結論としては、やっぱだめ。使いにくいことこの上なし。若干遠くても現状のままでいきます。お金もかからないしね。
先日来、洗車するたびにコーティングをしていたおかげで、とてもボデーがキレイです。年末にもう一回コーティングをしておけば5週間に一度ぐらいのメンテで済みそうですね。ただ、細かいコスリ傷はもう取れないようで、泣く泣くあきらめることにしました。
車内側のドアノブの照明、フットランプ、マップランプの3つをこれから検討してみようと考えています。いずれも原理的には簡単なんですけど、特にドアノブの照明はドアの内張を外すという難作業が絡んでくるのでどうかと。1.5wという電球をどうやって入手して取り付けるか(ソケット)も課題ですけど。
洗車場でウインドウォッシャーのリザーブタンクを掃除しました。普通のウィンドウウォッシャー液(石けんの仲間ですね)と、ガラスの撥水剤(ガラコっていうやつ)を混合してしまったら分離して、汚いカス状のモノがタンクの中を浮遊している状態になっていたのです。そのおかげで夏に買ったウィンドゥウォッシャー液はついに使わずに冬になってしまいました。このタンク、本当は外して洗いたかったのですが、どうも外しにくいホースかコードがあって、考えたあげく、100均で灯油ポンプを買ってきて、水を入れでごしごしやっては吸い出すということを数度繰り返して、なんとかキレイになりました。
ところで、オーディオに外部入力端子があるのですけど、ipodというやつをちょいと検討してみようかと。
MDでもいいんですけど、アルバム単位だから出し入れが面倒なんですよね。誰かipodくれないかな?
次回のオイル交換の時に、エンジンマウントを交換することに決めました。2cmぐらい落ちちゃっています。ラジエターのアッパーホースにエンジンカバーが当たるんですよね。一回、5ミリほどカバーを削ったんですけど、また当たるようになってきました。これ以上削るとエンジンマウントを交換したとき、隙間が大きくなってしまうのでこれ以上は削らずに、根本的に解決しようと、まぁそういうこと。
今週は月末の準備の週、来週の3日間をドタバタにするかどうかはこの木曜日とか金曜日にかかってきます。それ如何では31日のゴルフにも行けるかもしれませんし。
来月は送別会(送別ランチかな)がありそうですね。←予告
2 件のコメント:
え?誰の送別会があるの??え??だれだれ??
えーと、あの時点ではありそうな予感だったのですが、もうちょっと先に伸びました。
誰とは言えませんが、今度コッソリ教えます。
コメントを投稿