2025年9月13日土曜日

9月の工業会コンペ 1

行ってきましたよ。本庄。
金曜日の一番機で羽田空港からの本庄入りして翌日ゴルフやって帰りだけというきわめて目的がはっきりしたツアーです。

火曜日にキャディバッグを宅急便センターに持ち込んだのでプレーのある土曜日の前日には配達される予定でした。
火曜日は18時半ごろに発送したので木曜日着かなー。

と思っていたら、なんと水曜日の午後に「配達完了しました」というメールが届きました。
ネットで荷物検索したら確かに水曜日の15時半ごろに配達完了というステータスになっています。

そんなわけねえだろ。

頭の中にふと「センター留め」という言葉が浮かびました。
帰路はセンター留めの指定なので「センター留め」というラベルが貼られているのですが、もしかしたら往路でそれ使ってしまった?
つまり前橋のどこかのセンターに留め置かれているという状態?

さっそくヤマトに電話してみました。
すると

配達はしてませんよ。とな。

おいおいおいおい

先方も意味がわかったらしく、金曜中にはゴルフ場に届けてくれると返答がありました。
だいじょうぶかいな…


金曜日、会社は休暇取って朝から岩国空港行きます。
結構などひゃぶりで高速道路を100キロぐらいで走っていてもハイドロプレーニングが起きたりしてヒヤヒヤでした。

無事、羽田に飛んで、時間つぶしにタリーズでうだうだしながらメルセデスのアプリで車両情報を見たんです。燃料の残りどれぐらいだっけかなーと。

車両の一部が開いています

え?

よく読むとどうやらトランクのふたが開いているようです。
荷物出した時に閉め忘れた?

サイドミラーが畳まれているのは目視で確認したけれど、トランクのふたが閉まっているのは確認した記憶ありません。
サイドミラー畳むイコール施錠ですから。

なのに開いていると警告

マジやばいって

慌てて空港の駐車場管理室に電話して見てきてくれるように依頼しました。
係のひとも「えー?」とか言ってましたが快く受けていただいて見に行ってくれました。

電話切って待っている間にふと思ったんです。
更新時間が降車した時のままなので今の最新状態に更新するにはどうしたらいいかなって。
そこで浮かんだのは

ドア開けて閉じる

アプリで開錠して、そして施錠してみたら

トランクのふたが開いていますのメッセージ消えました。
どうやら車を降りる時にトランク開いた状態で更新が途絶えてしまったみたいなんです。

空港駐車場からも電話がかかってきました。
開いていませんでしたよって

ごめんなさいアプリの更新エラーだったみたいです。と伝えたら気をつけてくださいねーと言われました。

あーびっくりした。

0 件のコメント: