2025年9月10日水曜日

キャディバッグ送ります

 ちょいちょい関東でゴルフやってます。
本庄の工業会コンペもあればメルセデス関係もあるし、もちろんうみほたる会もあります。

うみほたる会のときは穴守稲荷のホテルに泊まることが多いのでキャディバッグは自力で運ぶことが多いです。
出張ついでの時にはバタバタしますが、羽田に到着したらまずホテルに預けるかコインロッカーにぶち込みます。

小金井とか工業会のゴルフの時は送ってしまうことが多いです。広島からクルマで行かないときね。
家の近所にでかい宅急便センターがあるのでそこから送りますが、帰りは自宅に送られるとまたクルマまで運ぶ必要があって面倒なのでセンター止めにしてもらいます。

宅急便のセンターってあまりたくさんの人が使うわけじゃないのかな?
昨日もセンターに行ったら

あー、みなみさんこんにちは

完全に覚えられてるじゃん。


ゴルフ場によって宅急便の扱いってちがいますよね。
南総ヒルズなどはフツーに送ってきますが、群馬のパブリックみたいなところになると雑です。また、さすが小金井は梱包材が追加されて帰ってきます。

小金井カントリーの宅急便受付ってすごいんです。
宅急便室という部屋が別になってます。
よくあるパターンの送り状も用意されてて、その送り先が霞が関だとか相模原だとかすんごいところばかりです。
小金井から往復ですからメンバーさん用なんでしょうね。

キャディバッグ送るときに袋に入れますが、ちゃんとそれように売ってるやつ使ってたんですが行方不明になったのでしばらくクロネコ仕様の透明袋にしてたんです。ところがこれが結構すぐ破れてコスパ悪いんですよね。なので安い袋を量販店で買ったんです。目立つように赤いやつ。

そしたらさー

色落ちしやがんの。

白いキャディバッグが桜色になりました。


今年はキャディバッグを新しく買えたのでもう赤いのは使えません。またクロネコ仕様です。

つぎはヤフオクで中古探すか。

0 件のコメント: