去年、コタツを買いましてね。
うたた寝すると風邪気味になるんです。
やっぱり今年もやっちまいました。
少しグズグズです。
フルートのほうは、レッスンに通いはじめて半年が経ちました。
独学と比べると雲泥の差です。
年内にアルテの1巻が終わるといいなーと思っていましたが10課で越年します。
それでもケーラーが3番まで進んだのでヨシとします。速度はアレですが。
まだ高音Cとか跳躍にも課題があります。
ロングトーンができていないということもありますが、そういう練習ははっきり言って近所迷惑になるのでなかなかできません。
12/14、ついに二重サッシの手配をしました。
掃出しではない窓が2か所ありますが、両方に露が激しく付着するため、二重窓を急ぐことにしたのです。
イーストはカーペットでしたからそれほど露が溜まらなかったのですが、アリーナはフローリングなのでたいへんなのです。
思い起こせば鵠沼海岸でも百合丘でもこれには悩まされたものです。
ついに二重窓という解決策を講じることにしましたが、もちろん半分以上は防音を意識しております。
2箇所で80,000円です。これは破格と思いますが、取り付け工事は含みません。
こんなもの自分でできるに決まっています。
木枠が不足するかもしれませんが、その時にはふかすしかないです。
12/14、ついに二重サッシの手配をしました。
掃出しではない窓が2か所ありますが、両方に露が激しく付着するため、二重窓を急ぐことにしたのです。
イーストはカーペットでしたからそれほど露が溜まらなかったのですが、アリーナはフローリングなのでたいへんなのです。
思い起こせば鵠沼海岸でも百合丘でもこれには悩まされたものです。
ついに二重窓という解決策を講じることにしましたが、もちろん半分以上は防音を意識しております。
2箇所で80,000円です。これは破格と思いますが、取り付け工事は含みません。
こんなもの自分でできるに決まっています。
木枠が不足するかもしれませんが、その時にはふかすしかないです。
ところで、自治会と管理組合のスケジュールがてんこ盛りでゴルフはサッパリです。
こんなものは言い訳にもならないとは思いますが、ちょっと無理です。
イーストの自治会はもう終わりになるので一息です。
来年の春以後はきちんと再開する予定ですのでよろしくお願いします。
もっとも、そうちょいちょいと千葉や神奈川でできるわけでもありませんので、暇を見つけて、ということにはなりそうです。
アリーナの自治会はちょっとね、管理組合をやっている間はちょっと無理かなと思います。
こんなものは言い訳にもならないとは思いますが、ちょっと無理です。
イーストの自治会はもう終わりになるので一息です。
来年の春以後はきちんと再開する予定ですのでよろしくお願いします。
もっとも、そうちょいちょいと千葉や神奈川でできるわけでもありませんので、暇を見つけて、ということにはなりそうです。
アリーナの自治会はちょっとね、管理組合をやっている間はちょっと無理かなと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿