2017年12月4日月曜日

冬タイヤに交換

ちょっと早いとは思うのですが、スタッドレスに交換しました。
引越したらトランクルームがなくなったので、タイヤはヤナセに預けてあり、交換してもらうのですが、混雑する前がいいかなーと思いましてね。
もっとも、広島の山間部では12月上旬には初雪なのでいいタイミングだと思うのです。

残念だったのはタイヤのバルブがおかしな感じのものになっていたこと。
なんかメッキのゴツいやつがついていました。
カッコいいのかもしれませんが、ワタクシ的にはフツーの真鍮製のものが良かったんだけどな。
コレは今度交換することでしょう。

異音も診てもらいましたがグリス封入ブッシュではないそうです。
スタビライザーはゴムブッシュだけ交換できるそうです。助かります。

エアサスのラバーブーツの補修痕は車検では微妙なようです。
純正品は高額すぎて手が出ないのでグズグズ言っていたら持ち込みOKになりました。やったぜベイビー。
でも、壊れてから(笑)

メガネのレンズを10年および9年ぶりに交換することにしました。
音楽教室への道すがら、パリミキを見つけていたので。
広島に来て以来、広島そごうには無料で調整とかしていただいていて、やっぱりレンズを買うならそごうかなーと考えてはいたのですが、お値段がね、サラリーマンにはキツいように感じたのです。もっとも、金額は聞いていませんが…。
ちなみにこれらメガネの購入元は渋谷西武と東急本店です。それでも前回の交換は新宿センタービルのパリミキでした。
運転用(ゴルフ用)はまだBMLにいた時に交換してます。2007年2月ごろ?なんで替える気になったのかと思い出そうとしましたが、レンズに大きなキズがついたこと以外が思い出せません。
普段のほうのメガネのレンズを交換したのはオークリーを辞めた直後でした。英会話とかは新宿だったし、まだBMS関係の仕事もあったから、新宿が都合よかったんですよね。

ところで、ともちゃんのケーラーやテルマンをyoutube からMDに落としてごきげんです。ほんとこのひと上手だわ。どんなひとなんだろ?後ろ姿だけしか見えませんが、何者?
彼女とはコメント欄だけでのやりとりですが、この人の存在も練習を頑張れる理由のひとつです。たまに返事もらえると嬉しいしね(笑)



0 件のコメント: