iphoneを買い替えた時にソフトバンクで猛烈に保険への加入を奨められたので、とりあえず加入しましたが、重複していないかを確認しています。
なぜかといえば、この保険料、毎月1千円もするんです。ちょっとどうかなと思うわけです。なにしろ年間1万2千円ですからね。
そこでAMEXで加入しているプロテクトYOUなる保険を洗ってみました。
読み返せば、紛失と盗難に対して保険がおりるようです。
【対象となる携行品の一例】
バッグ、財布、ノートパソコン、ポータブルプレーヤー、メガネ、化粧品、携帯電話、電子辞書、ポータブルゲーム機など。
携帯式通信機器、コンピュータ、携帯式音楽プレーヤー、デジタルカメラ(これらの付属品を含みます)などは時価での補償となります。
なるほど。故障は対象外だったようです。
故障となると家電保険ですね。ただしAMEX決済で買ったもの限定らしいです。
なぜかといえば、この保険料、毎月1千円もするんです。ちょっとどうかなと思うわけです。なにしろ年間1万2千円ですからね。
そこでAMEXで加入しているプロテクトYOUなる保険を洗ってみました。
読み返せば、紛失と盗難に対して保険がおりるようです。
【対象となる携行品の一例】
バッグ、財布、ノートパソコン、ポータブルプレーヤー、メガネ、化粧品、携帯電話、電子辞書、ポータブルゲーム機など。
携帯式通信機器、コンピュータ、携帯式音楽プレーヤー、デジタルカメラ(これらの付属品を含みます)などは時価での補償となります。
なるほど。故障は対象外だったようです。
故障となると家電保険ですね。ただしAMEX決済で買ったもの限定らしいです。
心配になって調べてみるとソフトバンクの契約はVISAでしたのでアウトです。
せっかくですので気を取り直して読み込んでおきます。
もう何度も読んだんですが、こうやってブログとかに記述しないから覚えないんですよね。
重要事項説明書には重複契約についての注意喚起がありました。
1. 重複契約(他の保険契約等がある場合) 注意喚起情報
(1) 補償の重複に関するご注意
被保険者またはそのご家族が既に他の保険契約で同種の保険商品をご契約されている場合には、補償範囲が重複することがありますので、ニーズに合わせてご契約内容の見直しをご検討ください。
補償が重複すると、補償の対象となる事故について合算した支払限度額まで補償されますが、損害額によりいずれか一方の保険契約からは保険金が支払われない場合があります。また、すでに無制限の保険契約がある場合、補償につながらない保険料をご負担いただくことになりますのでご注意ください。
なお、補償範囲の重複を避けるためにご契約内容を見直す場合、将来、補償を残したご契約を解約される時等、その補償がなくなってしまうことがありますのでご注意ください。
>>補償の重複が生じる他の保険契約の例
携行品損害補償特約 ・自動車保険/身の回り品補償特約 ・住宅総合保険/破損・汚損損害等補償特約 ・リビングプロテクト総合保険/携行品損害補償特約
これがなにを意味しているかといえば、似たような保険が特約であちこちにあるよ、とも指摘しているのです。
重要事項説明書には重複契約についての注意喚起がありました。
1. 重複契約(他の保険契約等がある場合) 注意喚起情報
(1) 補償の重複に関するご注意
被保険者またはそのご家族が既に他の保険契約で同種の保険商品をご契約されている場合には、補償範囲が重複することがありますので、ニーズに合わせてご契約内容の見直しをご検討ください。
補償が重複すると、補償の対象となる事故について合算した支払限度額まで補償されますが、損害額によりいずれか一方の保険契約からは保険金が支払われない場合があります。また、すでに無制限の保険契約がある場合、補償につながらない保険料をご負担いただくことになりますのでご注意ください。
なお、補償範囲の重複を避けるためにご契約内容を見直す場合、将来、補償を残したご契約を解約される時等、その補償がなくなってしまうことがありますのでご注意ください。
>>補償の重複が生じる他の保険契約の例
携行品損害補償特約 ・自動車保険/身の回り品補償特約 ・住宅総合保険/破損・汚損損害等補償特約 ・リビングプロテクト総合保険/携行品損害補償特約
これがなにを意味しているかといえば、似たような保険が特約であちこちにあるよ、とも指摘しているのです。
来月は自動車保険の更新なのでついでに洗ってもらいましょう。
まだ住所変更の届出してないや。
まぁついでの時に芝浦に寄ればいいよね。
家電保険、真面目に検討しようかと思い、よーく読みました。
https://www.americanexpress.com/japan/contents/benefits/insurance/products/guarantee_kaden.shtml
これがAMEXの家電総合保障制度です。
携帯電話は対象外ですのでメインはテレビやエアコン、洗濯機などに限られるのではないかと思われます。
年間2900円で2年目から4年目までが補償のようです。5年目は対象外かな?
4年以内に壊れるものなんてなかなかないとは思うんだけどね。
んー。ちょっとアレかな…。
モバイル保険、ってのがあるんですね。これは3台まで大丈夫なようです。
https://mobile-hoken.com/service.html
これはいけるかもしれない。
まぁ、3台っていってもガラケーはもう修理できないけどね。
https://www.americanexpress.com/japan/contents/benefits/insurance/products/guarantee_kaden.shtml
これがAMEXの家電総合保障制度です。
携帯電話は対象外ですのでメインはテレビやエアコン、洗濯機などに限られるのではないかと思われます。
年間2900円で2年目から4年目までが補償のようです。5年目は対象外かな?
4年以内に壊れるものなんてなかなかないとは思うんだけどね。
んー。ちょっとアレかな…。
モバイル保険、ってのがあるんですね。これは3台まで大丈夫なようです。
https://mobile-hoken.com/service.html
これはいけるかもしれない。
まぁ、3台っていってもガラケーはもう修理できないけどね。
0 件のコメント:
コメントを投稿