2018年2月6日火曜日

サイテー、自己満足

1月の締めが半分ほど終わり、レポート提出の日々を送っています。
組織替えとかでレポートラインが変わればフォーマットも微妙に変わったりしてます。
難儀なのは提出先の間で情報が共有されていないこと。
これはキツいですね。
いろいろインストラクションが届いたりしていますが、テンプレートと合っていない。

なにしろこちらも1月はファイル更新やらのアップデートがてんこ盛りなので、とっちらかってなにがなにやらわからなくなります。
面倒だからメールも斜め読みしちゃったりして、あとになって誤訳に気がついたりする始末です。

さらに申告の準備もせねばなりませんし、プロジェクトのほうも佳境を迎えつつあります。

右の画面で1月の締めとレポート作りながら、同時に左手の画面では図面やら見積書を開いて、ゼネコンと工事の段取りを電話で話すという千手観世音菩薩状態を送っています。
こういうのは最近めっきりなかったので、ちょっとコツを忘れてしまっていたり、周りのペースに飲み込まれそうになったりしてヤバい感じなんです。

そんな時でも他部署の相談に乗ってみたり、社長の世話をしたり、相変わらずの安請け合いを繰り広げております。
忙しい自分がよほど好きなのかもしれません。

フルートのほうは練習するヒマない、というのはただの言い訳でして、どうしても躓く部分の解決のために楽典をやり直しています。

やらなきゃいけないこと、たくさんあるんだけどな。
やっぱり自分のことは後回しにする、かわいい自分。否、自分勝手。

あたまくるな。

0 件のコメント: