急に再就職活動が忙しくなってきました。
若干、条件を下げようと思っていた矢先のことなのでギリギリセーフというところですが、今度は面接に追われて忙しい毎日を送っています。
やはり先月までは時期的な問題もあったようですね。
特に小生のようなファイナンス関連の職種だと、12月決算が一段落する3月以降の求人が多くなるのは当たり前ですね。
明日は雨、面接用のスーツ着て外回りはしんどいですね。
- 最近、毎日おなじスーツですね。
- あ、わかった? リクルートスーツなんだ。
- 。。。そうは見えませんが。
- リクルート用に買ったスーツ。って言えばいいの?
- なるほど。まだ痛んでいないんですね。
- うん。気にしない人もいるとは思うけど、人は見た目が8割以上だからね。
- へぇー。で、高級スーツですか。
- 既製品だよ。既製品。9割引してもらったの。
- なんだかすごい値引き幅ですね。
- うん、あのお店にはお世話になってるよ。定価のものは一切買わないけど。
- 最悪な客じゃないですか。
この10年間、スーツを買ったのは数回。
まずは96年にブリストルに入社した頃に麻のサマースーツを買いました。
その後は5年ほど前に高島屋でスーツを作ったのですが、出来上がったときに会社がカジュアルになってしまったので、なかなか出番なし。
同じ頃に前述の店で買ったスーツもまたしかり。
昨年は就職活動用に1着、今年に入ってからもう1着買いました。
それに引き替え、ネクタイはなんと11年間買っていません。
靴は5年ごとに1足ずつ買っていますね。
これでもだいぶ減らしたつもりなのですが、まだまだたくさん衣類があるので、これから少し整理をしなければと思っています。
放っておくと黴びるしね。。。
まぁ、スーツの出番があるということは、社会復帰も近いということで。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿