さすがにそんなのは許せない。
丁寧にやるならば車両側のヒューズボックスから取り出すのが一番いいのだけど、それではあまりにも面倒。もちろん、この方法が管理上も安全上も一番良い方法であることは重々承知の助…。
大電流のアクセサリーを使うわけではないので、シガーソケットの裏側から取り出すのが一般的だと思う。
でも、アクセサリーを増設してゆくと、こんなことになってしまう。
ギボシ端子接続で収集がつかなくなってきているようです。
ギボシ端子接続を整理しました。
波瀾万丈、支離滅裂な「日本一サラリーマンらしくないサラリーマン」の日々の記録 (Facebookやめたので記事追加頻度あがっちゃいました)
0 件のコメント:
コメントを投稿